ハンドメイドマーケットとは?手作りの作品を販売しよう!

ハンドメイドマーケットってどんな場所だろう。私でも販売できるのかな?と気になっていませんか?

ハンドメイドをする方なら、できた作品を販売してみたいと思うこともありますよね。

この記事ではハンドメイドマーケットについてお伝えします。

ぜひ最後までご覧くださいね。

ハンドメイドマーケットとは

ハンドメイドマーケットに並ぶ雑貨

ハンドメイドマーケットとは、直訳すると手作り品市場という意味になります。

手作りの作品や、その材料などを扱う販売イベント、販売アプリなどを広く指す名称です。

出店することでご自身の作品をたくさんの方に見ていただいたり、販売したりすることができますよ。

ハンドメイドについてはこちらの記事もご覧ください。

ハンドメイドマーケットで販売したい!

ハンドメイドマーケットで販売される手作りアクセサリー

ハンドメイドマーケットに出店するハードルは高くなく、出品する作品と意欲がある大人の方であればどなたでも参加することができますよ。

たくさんの作家さんがハンドメイドマーケットに出店しており、販売を行っています。

はじめはやることが多くて戸惑うかもしれませんが、誰でも最初は初心者です。

コツコツ準備して取り組めば大丈夫です!

リアルでの販売イベントとオンラインで販売ができる販売アプリがあるので、ご自身のお好みや希望するスタイルに合わせて使い分けるのがおすすめです。

ハンドメイドマーケットについて詳しく知りたい!

ハンドメイドマーケットで販売されるゾウの置物

ハンドメイドマーケットには、リアルで開催されるイベント形式のものとオンライン上で取引が完結する販売アプリがあります。

ここでは有名なハンドメイド販売アプリを2つピックアップしてご紹介します。

リアルイベントについてもあわせてご紹介しますので、どれがご自分に合っていそうか考えてみてくださいね。

ハンドメイドマーケットminne

minneはオンライン上でハンドメイド作品の販売ができるサービスです。

アプリでの提供のほか、ブラウザからも使うことができますよ。

販売されている作品のジャンルは幅広く、アクセサリーや服、食品までさまざまなハンドメイド作品が揃います。

登録している作家の数は業界随一で、初心者でも参入しやすいサービスといえるでしょう。

毎月いろいろな特集が組まれるので、作品が掲載されたら売上アップのチャンスです。

オンラインの取引だけでなく、「minneのハンドメイドマーケット(ハンマケ)」というリアルイベントの開催・運営も行っています。

3日間にわたって開催され、4万名もの人が訪れるビッグイベントなんですよ。

ハンドメイド品の販売だけでなく、ステージパフォーマンスやワークショップで期間中は盛り上がります。

ハンドメイドマーケットプレイスCreema

Creemaもminne同様、オンライン上でハンドメイド作品の売買を行えるサービスです。

こちらもアプリとブラウザ、双方から利用することができますよ。

minneとの違いは利用層の差です。

Creemaはよりプロのようなクオリティの高い作品が多く、その分単価も高めで取引されています。

そのため登録している作家数はminneに比べて少なめなのに対し、年間の売上額はほとんど同じくらいなんですよ。

上級者の方であれば効率よく利益を上げることができそうですね。

Creemaも「ハンドメイドインジャパンフェス」というリアルイベントの開催・運営を行っています。

ハンドメイドインジャパンフェスは2日間にわたって開催され、3,000ブースの出店者が集います。

サービスを利用している方はぜひ足を運んでみたいお祭りですね。

ハンドメイドの販売イベント、ハンドメイド市

リアル開催のハンドメイドイベントはまだまだあります。

有名なアートイベント「デザインフェスタ(デザフェス)」にもハンドメイド作品が多数集まりますし、全国各地で開催される「ハンドメイドマルシェ」というイベントも見逃せません。

どのイベントもそれぞれ若干客層や雰囲気に差があるので、ご自身に合ったイベントを選びたいですね。

出店する前に1度お客さんとして足を運んでみて、リサーチを行うのもおすすめです。

どういった販売方法が合っているかは、作風や客層によって変わってきます。

なので「1度やってみたけどあんまり売れなかったな」と落ち込まず、場所を変えて再挑戦してみましょう!

初心者さんがハンドメイドアプリで販売する際のコツを紹介した記事もございますので、是非ご覧ください。

ハンドメイドマーケットで活躍するために学べること

ハンドメイドマーケットには魅力的な作家さんがたくさん出店します。

その中でしっかりと売り上げを作っていくには、お客様に選ばれる工夫が必要になります。

魅力的な商品作りも欠かせませんし、それを「いつまでに」「どれだけ」作るのか?といった計画性も大切です。

作家活動はやることが多いので、途中で挫折してしまうことも珍しくありません…。

ハンドメイドマーケットの商品を作るイメージ

ハンドメイド作家として長く、楽しく続けていくためには知識を取り入れ、スキルアップすることも重要です。

そこでおすすめの講座が、PBアカデミーのハンドメイド作家講座です。

\講座の詳細はボタンをタップ/

ハンドメイドに使う工具

マーケティングにSNS運用、確定申告と、作家活動には制作以外にもやることが「山積み」とお悩みではありませんか?

すべてを独学でやっていると、「これって本当にこのやり方でいいのかな?」と不安になることもありますよね。

そのようなときにも、体系的に学んだ経験があると自分に自信をもって作品をお客様にお届けすることができます。

また、ハンドメイド作家としての勉強と並行して制作技術を磨くこともおすすめです。

作品のクオリティが高まればお客様の満足はより一層高まり、リピートに繋がる可能性もありますよ。

\ボタンタップで無料の資料請求ができます/

ハンドメイド作家講座では販売やお仕事としての活動の仕方、レジンアクセサリー講座ではレジンの基本や作品の作り方などを学べます。

学ぶ範囲が被らないので、2つの講座を同時に受講されている受講者さんも多くいらっしゃるんですよ。

PBアカデミーのハンドメイド作家講座を修了してハンドメイド作家として活躍している受講生のインタビューもございますので、参考になさってください。

LEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座、ハンドメイド作家講座を受講したハンドメイド作家、 mana-hanaさんのインタビュー

まとめ

ハンドメイドマーケットに並ぶ指輪

ここまでハンドメイドマーケットについてお伝えしてきました。

出店するイメージは湧いてきましたか?

もし「まだ不安だな…」とお考えなら、PBアカデミーのLINEやInstagramもぜひご活用ください♪

SNSではハンドメイド活動に役立つ情報や、ハンドメイド作家として活躍している受講生の声などをご紹介しています。

ほかの作家さんたちがどんな風に活動しているか知れば、自分でもできるかもという気持ちになるかもしれませんよ。

ご自分に合ったやり方で、ハンドメイド活動を楽しんでいきましょう!

\ハンドメイドの役立つ情報をご紹介しています/