保育士の副業にはハンドメイドがおすすめ!両立のコツもご紹介

保育士の副業にハンドメイドを始めてみませんか?

ハンドメイドの副業に興味があっても、保育士のお仕事との両立が不安であったり、どんなジャンルがご自分に向いているのかとお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。

でも、この記事をご覧いただくことで不安は解消されますよ。ハンドメイド副業の魅力や、両立のコツについてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。

保育士が副業ハンドメイドを始めるメリットと魅力

レジンアクセサリーのハンドメイドをしている画像

保育士が副業でハンドメイドを始めるメリットに「物事に丁寧に向き合う習慣が身につく」ということがあげられます。

目の前の出来事に誠実に向き合う姿勢は保育士の業務に必要ですし、お子さんや保護者との関係づくりにも重要ですね。そういった意味でハンドメイドは、素材の魅力を活かす方法や使う相手の立場に立って作品を考えることが多くありますよ。

また、保育室の飾り付けや発表会の衣装作りが得意という方には、その特技をそのままハンドメイドにも活かすことができます。

副業の種類としても、ハンドメイドであれば園に通う保護者にも「手作り作家の保育士さん」といった優しく暖かい印象を与えることでしょう。

子育てに日々接している保育士だからこそ、子ども向けや子育て世代が必要としているものがわかり、役立つアイテムを作りだすこともできます。

このように、保育士の視点を活かし、日常の業務もスキルアップできるハンドメイドは保育士にぴったりの副業なのです。

保育士におすすめのハンドメイド副業ジャンル3選

アクセサリーパーツがボックスにはいっている画像

保育士の副業にハンドメイドが向いていることをお伝えしましたが、そのなかでもおすすめのジャンルを3つご紹介しますね。

  1. アクセサリー
    パーツを組み合わせたりレジンを使ったりと、種類やデザインの幅が広いハンドメイドアクセサリー。
    ハンドメイドならではのオリジナリティを求めるお客様も多くいらっしゃる人気のジャンルなので、初心者が取り組みやすくもあります。子どもが付けやすいアクセサリーや親子おそろいのデザインなど、制作のアイデアも膨らみますね
  2. ソーイング・布小物
    手作り指定の場合もある入園グッズ準備を負担に感じている保護者にとって、ハンドメイドの入園グッズはとても重宝されています。
    いつも園バッグや育児グッズに触れている保育士だからこそ、「ここがこうだったらいいな」という視点で布小物を作ることができますね。
    布のおもちゃやスタイなどの赤ちゃんグッズ、マザーズバッグやエコバッグなどのママ向けグッズなど、幅広い層を対象にでき、販売においても売れ行きが期待できるジャンルです。
  3. ペーパークラフト
    紙を折る・切るだけではなく、印刷する・立体を作ることも含まれるペーパークラフトも、保育士のスキルを活用することができますよ。
    便せんや封筒、メッセージカードなどは、お仕事で馴染みのある、画用紙・はさみ・のりなどの道具や材料で作ることもでき、取り組みやすいのではないでしょうか。
    ウォールデコやモビール、ガーランドなどのインテリアハンドメイドも、保育の壁面制作や行事の飾りつけで身に着けた知識や技術を作品に活かすことができますね。

保育士がハンドメイド副業を始めるための準備と注意点

辞書で調べている画像

保育士が副業でハンドメイドを始める前に、注意することを一緒に確認していきましょう。
一番大切なことは本業の規則を守るということです。 ハンドメイド副業で本業の保育士業務に支障が出ないように気を付けましょう。

まず、保育士の就業規則を確認して、副業が可能かどうかについて確認することが大切です。

POINT!
  • 公立保育園の正規職員
    公務員と同じ扱いになるため、副業ができない場合がほとんどです。
  • 私立保育園
    園や勤務の区分によって副業の規定が異なる場合があります。

勤務している園の就業規則を確認しておきましょう。

そして、本業が安定してこその副業であることを心にとめて安心です。

本業のお休みの日や、日常の空いた時間で副業の準備やスキルアップに取り組むためにも、資材の購入やハンドメイド技術向上の効率の良い方法を探しておくといいですね。副業に時間を割きすぎて疲れてしまい、本業を休むことの無いように、スケジュール管理をしっかり行えるよう心がけましょう。

また、税金にも注意が必要ですよ。

副業を始めると、本業と収入を合わせて税金の計算をします。副業の収入が多くなった場合、確定申告が必要になることがありますよ。

他にも、副業の収入に対する経費や控除への知識や計算が必要になりますので税金について勉強しておきたいですね。

不安な場合は、園の事務員や経理担当者、税金の専門家に相談して、税金や確定申告に対する正しい知識を身につけておくと安心して副業を始められますよ。

ハンドメイド副業を成功させるコツ:保育士ならではの視点を活用

幼児がクレヨンや積み木で遊んでいる画像

保育士の副業でハンドメイドを取り組むときには「保育士だからわかる!」という、強みを活かした商品作りをしてみましょう。

いつも子どもたちや親御さんに接している保育士だからこそ、気持ち・行動・好きなもの・困っていること・要望に気づく機会が多くありますね。

その気づきから生まれたハンドメイドを「保育士が考えた子育てお役立ちアイテム」という言葉を添えて販売することで、購入者の商品への信頼は高くなるのです。

保育士だからこそハンドメイドで提供できるものがあるということが、一つの大きな価値であると自信をもって、副業を始めてみましょう。

忙しい保育士にも!副業をスムーズに始めるハンドメイド講座

ハンドメイド講座のテキストとアクセアリーに必要な道具の画像

保育士の副業にハンドメイドを選ぶにしても、何から始めたらいいのかな?どうやって技術を磨けばいいのかな?と悩んでしまった方は、ハンドメイド講座で学んでみてはいかがでしょうか。

日々忙しくお仕事をされている方も、通信講座ならお休みの日や夜のゆったり時間に、好きなハンドメイドを楽しみながら学ぶことができます。本業から視点を変えて何かに取り組むことはリフレッシュにもなりますよ。

↑タップで詳細をご覧いただけます!

さきほど、おすすめジャンルでもご紹介した、ハンドメイドアクセサリーの制作を、基礎から応用までしっかり学べる講座です。

課題に合格して認定講座の資格を取得すると講師としても活動でき、子ども向けワークショップといった本業も活かした副業活動を展開することができますよ。

↑タップで詳細をご覧いただけます!

副業のハンドメイド作品をネット販売してみたいとお考えの方、クラフトジャンルの副業をお考えの方にはとても役立つ講座です。

箱の包み方やリボンの基礎から応用など、幅広いラッピングの方法を学ぶことができます。ハンドメイド商品発送の時に活用してみたり、販売でラッピングというサービスを自信をもって追加することができますね。

保育園のお誕生日会や年間イベントで子どもたちに渡すプレゼントにも活用できたりと、本業のスキルアップにも役立ちます。

どちらの講座も、必要な材料がテキストとセットになって届くのでとても便利です。時間を効率よく使いながら専門的な知識と技能が身につきますので、活用されてみるのはいかがでしょうか。

こちらでそれぞれの講座を詳しくご紹介していますので、ぜひご覧下さいね。

まとめ

プレゼントボックスをラッピングしている画像

保育士が副業にハンドメイドに取り組むことで、本業の保育士業務のスキルアップに繋がることや、保育士ならではの視点が大きな価値になることを、この記事を読んでおわかりいただけたと思います。

保育士という経験を活かした、あなただけのハンドメイド作品を待ち望んでいる人がたくさんいるはずです。自信をもって副業スタートへの一歩を踏み出してくださいね。

時間を上手にやりくりしてハンドメイドの技術や情報を獲得することが、保育士の副業を成功させる秘訣でもあります。

PBアカデミーでは、ハンドメイドに役立つ情報を各種SNSで発信していますので、こちらもぜひ活用してくださいね。