ラッピングを自分でやってみたいけれど「なかなか行動に移せない…」とお悩みではありませんか。
お誕生日やクリスマスのイベントだけではなく、日頃の感謝の気持ちを込めた贈り物をしたりとプレゼントを贈る機会はいろいろとやってきますが、その際にもご自分でラッピングできることにはメリットがあるんですよ。
「ラッピングを自分でするメリット」や「結婚祝いや内祝いのラッピングで知っておきたいマナー」などをご紹介しております。
是非最後までお読みいただけると幸いです。
あなたのラッピングでプレゼントを贈るお相手をさらに喜ばせてみませんか?
目次
ラッピングは自分でできたら楽しい!
日頃の感謝の気持ちを込めてちょっとしたお菓子をプレゼントするなど、イベントはもちろんそれ以外でも贈り物をするとき、 ラッピングが自分でできるとワクワクしませんか?
「どんな色合わせにしよう?」
「こうしたら、もっと華やかになるかな?」
とお渡しするお相手のことを考え、喜ぶ顔を想像するのはとても楽しいですよね。
近年、DIYショップなどでも、さまざまなラッピングアイテムが販売されています。
ラッピング方法も簡単なものから工夫を凝らしたものまでたくさんあり、贈るお相手やシーンに合わせてアイテムや色、ラッピング方法を選ぶこともとても楽しいですよ!
こちらの記事でおしゃれなラッピングのアイデアや、箱や袋を使った簡単なアレンジ方法をご紹介しております。
是非ご覧になってみてくださいね♪
ラッピングを自分で!より気持ちをこめたプレゼントに
プレゼントをするときの相手の喜ぶ顔を見るために、一手間加えてみませんか?
プレゼントの中身だけではなく、贈るお相手に合わせた包装紙や飾りを選んでみてはいかがでしょうか。
花がお好きな方へはドライフラワーを少し添えてみたり、お好きなキャラクターがある方にはそのキャラクターのシールをワンポイントで貼ったりと、お相手の好みに合わせてみてくださいね。
さらに、メッセージカードやペーパータグをつけることで、より気持ちのこもったプレゼントにできます。
気持ちを伝えるのはちょっと照れてしまう。と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、「いつも〇〇してくれてありがとう」「あの時とても助かりました」とメッセージカードやペーパータグに一言加えるだけでも、感謝の気持ちが伝わるとても良いラッピングになるのではないでしょうか。
贈るお相手のことを想い、こだわったラッピングでさらに喜んでもらえること間違いなしですよ。
結婚祝いや内祝いのラッピングを自分でするとき知っておきたいマナー
結婚祝いなど、一緒に一度のプレゼントには、心からのお祝いの気持ちを込めて、ご自分でラッピングをしてみませんか?
結婚祝いや内祝いを贈る際には、ラッピングせずにプレゼントを贈るのは失礼に当たるため、是非ご自分でお相手の心に残るような素敵なラッピングをしてみましょう!
結婚祝いや内祝いは、普通のプレゼントラッピングと違い気をつけなくてはいけないことがあります。
気をつけなくてはいけないことをまとめましたので、是非参考になさってくださいね。
結婚祝いや結婚内祝いをラッピングする時に気をつけることとは?
ラッピングに使ってはいけない色はある?
ラッピングアイテムを選ぶ際「白×黒」「白×黄」「白×銀」の色の組み合わせは、弔事をイメージしてしまう可能性があるため避けましょう。
のしはつけないといけないの?
基本的には「のし」は必要です。
結婚祝いの場合は「外のし」、結婚内祝いは「内のし」にするのが一般的と言われています。
水引の種類は紅白、または金銀の「あわじ結び」または「結びきり」を使用します。
例外として、リボンを使用する場合は「のし」はつけません。
リボンで結んでも良い?
プレゼントをリボンで結ぶことは、何度も結び直しが可能な蝶結びですから、結婚祝いなど
には避けたほうが良いとされています。
ですが、仲の良い友人などの身近な方への贈り物でカジュアルで華やかにしたい場合、リボンを使用することも近年増えています。
ラッピングは贈るお相手を思い浮かべながらお包みし、見栄えを良くすることで
「何が入っているの?」というプレゼントを開けるワクワク感
「自分のためにラッピングしてくれたんだ♪」とプレゼントに気持ちがこもっているということ
を感じてもらえるんです。
お店でラッピングをしてもらうのも良いですが、ご自分でラッピングすることでその贈り物は、「個性を生かしたあなただけのオリジナルなプレゼント」に変身します!
一生に一度のお祝いのプレゼントは、是非ご自分でラッピングしてみてはいかがでしょうか。
そのほか、ラッピングの仕方やマナーについてこちらの記事でご紹介しております。合わせてご参考くださいね♪
ラッピングスキルを身に付ければ自分でここまでできる!
簡単に包める方法も良いけれど、ラッピングスキルを身につければさらにおしゃれなラッピングができるようになります。ラッピングの実例をご紹介させていただきますね!
ラッピング認定講師 haruka.ito1012さんのラッピングアイデアです。
100パターン以上のラッピングを自分でできるようになる通信講座
先ほどご紹介したようにラッピングスキルをマスターすることで、いろいろなシーンでの贈り物にも可愛いラッピングができるようになります。
自信を持ってプレゼントお包みできるご自分を想像するだけでも心が躍りますね♪
ラッピングに興味があり「是非自分でしてみたい!」と思われる方は本格的に学んでみてはいかがでしょうか。
簡単なラッピングはできても、難しそうなのはできるか不安・・と考えられる方もいらっしゃると思いますが、大丈夫です。
しっかり学んで、何度も繰り返し練習することで技術はしっかりと身につきますよ。
PBアカデミーの「ラッピング講座」は画像を多く使ったテキストを使用し、さまざまな技法を細かく説明しているため、とても分かりやすいんです。
もし疑問があっても受講中の質問は何度でも無料です。あなたの「わからない」をそのままにしておくことはありません。
必要な材料もキットとしてお届けするため、届いたその日から学び始められます。
楽しく学んでいるうちに、あっという間に100パターン以上のラッピングができるようになりますよ!
忙しくてなかなか時間が取れない方でも、通信講座ですからお好きな時間に自分のペースで学び進めていけます。
こちらの講座は、資格も取得できる講座のため「ラッピングを好きで仕事にしたい!」とお考えの方にはとてもおすすめな講座です。
プレゼントをされる機会の多い方は、是非この機会にご検討されてはいかがでしょうか。
無料の資料請求で詳細をご確認してみてくださいね♪
まとめ
ラッピングをご自分で行うメリットや結婚祝いなどにラッピングする場合のマナーなどをご説明いたしましたが、いかがでしたか。
よりお相手に気持ちが伝わりさらに喜んでもらうことができますのでプレゼントを贈るときはこだわってラッピングをご自分でチャレンジしてみてくださいね。
簡単なラッピングから試してみて、高度なラッピングスキルもマスターし、いろいろなもののラッピングに挑戦しませんか♪
資格のPBアカデミーだからこそお伝えできるハンドメイド・美容に関するお役立ち情報「ハウツー」
「ノウハウ」を初心者の方でもわかりやすくご紹介しています!
他にも参考に記事やYouTube動画などをたくさん配信していますのでご覧ください。
ぜひ”無料の資料請求”をしてさまざまな情報をゲットしてくださいね♪