カラーマツエクで目元に「遊び心」を!色で遊ぶアイメイクに挑戦

カラーマツエクにおすすめな方は

毎日のメイクに変化が欲しい。もっとメイクで個性を出したい。とお考えの方です。

アイメイクだけでなく、パーソナルカラーやヘアカラーなどによっても、お顔の印象が変わるため、事前にカラーマツエクのポイントを押さえておくことが大切です。

今回は、カラーマツエクの基本情報から、選び方やメイクのポイントまで、詳しくご紹介します。

カラーマツエク初心者の方やご自分に合ったマツエクを探したい方、必見です!

 

カラーマツエクとは

カラーマツエクはよく聞くけれど、どのようなもので、どのようなメリットデメリットがあるのか、いまいちよく分からないという方のために、まずはカラーマツエクの基本情報をお教えします。

カラーマツエク 施術中
 

カラーマツエクってなに

カラーマツエクは、その名前の通り、マツエクにカラーがついたもののことを言います。 マツエクは黒をイメージする方が多いのではないでしょうか?

 

カラーマツエクは、ナチュラルなブラウン系やオレンジ、ブルー、グリーンなどバリエーションも豊富です。 そのため、気分に合わせて目元の印象を変えたい方や、ご自身のパーソナルカラーに合わせたメイクをしたいと思う方に特におすすめです!

カラーマツエクだけでなく、まつ毛エクステンションの基礎知りたい方は併せてこちらの記事もご覧ください♪

カラーマツエクのメリットとデメリット

カラーマツエクにはメリットとデメリットがあります。ご自身の目元に合わせる前に確認しておくことで、よりお似合いのデザインがわかるようになりますよ♪

  • カラーマツエクの『メリット
    • 目元に立体感がを演出できる
    • 青クマなどの目元の悩みを解決してくれる
 

カラーマツエクのメリット1:目元に立体感を演出できる

カラーマツエクには、複数のカラーをミックスして装着する方法があります。

カラーをミックスすることで濃淡を表すことができるので、単色でマツエクを装着するよりも深みや立体感を演出できます。

カラーマツエクのメリット2:目元の悩みを解決してくれる

カラーマツエクには、コンシーラーやコントロールカラーのような効果も期待できます。

青クマをカバーする時にオレンジ系のコンシーラーを塗るように、ご自身のお悩みに適したカラーマツエクを取り入れてみるのも良いですね。

  • カラーマツエクの『デメリット』
    • 色によって目元に馴染まないことがある
    • メイク全体のカラーとの相性を考える必要がある

カラーマツエクは季節感を出したり、抜け感を演出する際に適していますが、選ぶカラーや装着する本数では、かえって目元の印象が薄くなってしまうこともあります。

カラーエクステ初心者の方や、ご自身の希望のカラーが目元に馴染むか心配な方は、カウンセリングの際に担当アイリストに相談してみることをおすすめします。

カラーマツエクのバリエーション

カラーマツエクのバリエーションは年々増えています。

各カラーのメリットを理解し、よりご自身に適したカラーを選べると良いですね!

カラーマツエク

発色の良いカラー

  • ・レッド
  • ・オレンジ
  • ・ブルー
  • ・パープル
  • ・ピンク
  • ・イエローなど

発色の良い、ビビッドなカラーマツエクは、目元を強調する際に適しています。

季節や流行りのカラーを取り入れられ、気軽に華やかな目元を演出できるところが魅力です。

 

ナチュラルカラー

 
  • ・ブラウン
  • ・グリーン
 

上記で挙げたようなナチュラル系のカラーマツエクは、単色で装着しても、マツエクの基本色である黒とミックスしても、馴染みやすいというメリットがあります。

カラーマツエク初心者の方や、ナチュラルな印象を残したままでカラーマツエクを取り入れたい方におすすめです。

ひとえにブラウン、グリーンと言ってもさまざまな色味があります。気になる方はマツエクサロンなどにカラーサンプルが用意されている場合もありますので気軽に相談してみてはいかがですか?

 

カラーマツエク主なデザイン

カラーマツエクは、基本色の黒のみでデザインする場合とデザインのタイプも異なります。

こちらの見出しでは、カラーマツエクを装着する箇所によってどのような違いがあるのかをご紹介します。

女性 横顔
 

全体につける

 

カラーマツエクを目元全体に装着する際は、単色または他のカラーとミックスして装着するデザインが一般的です。

イベントなどでより華やかにしたい方は単色で、ナチュラルさを残しつつカラーマツエクを取り入れたい方は複数色ミックスすると良いでしょう。

 

一部だけつける

カラーアイラインのように、目尻にアクセントとして装着するなど、カラーマツエクを気軽に取り入れることのできるデザインです。

一部だけに装着するデザインは、カラーマツエクに挑戦したいけれど、いきなり目元全体に装着するのはすこし勇気がいるという方に特に適しています。

 

カラーマツエクの選び方

カラーマツエクは、色のバリエーションが豊富ということもあり、選ぶカラーによってお顔の印象が大きく異なります。

こちらの見出しでは、よりご自身の目元に馴染むカラーマツエクの選び方をご紹介します。

マツエク 種類

メイクに何を求めるかを考えよう!

たくさんあるバリエーションの中から、ご自身に適したカラーを選ぶにはどうすれば良いか分からない方も多いのではないでしょうか?

 

そんな時は、ご自身がメイクをする際にどのようなことを意識しているかを考えてみてください。

明るさや若さ、透明感など、求めるイメージによって似合うマツエクのカラーも異なります。

 

パーソナルカラーに似合うカラーを選びたい

まずはパーソナルカラーについてご説明します。

パーソナルカラーとは、髪や目、肌などその方のの生まれ持った色に似合う色味のことで、大きくイエローベース(イエベ)ブルーベース(ブルベ)に分類されます。

 

よく言われる「イエベ」や「ブルベ」はこの2つの略語となります。さらに、イエベとブルベの中にも、細かく分類がされています。例えば同じピンクの中でも、さまざまな色味のピンクが存在しますが、赤みのピンク、青みのピンク、黄色みのピンク…などそれぞれのパーソナルカラーで似合う色味が異なります。

 

このように、パーソナルカラーに適したカラーマツエクを選ぶことで、違和感のない、華やかな目元に仕上がり、ご自身の魅力をさらに引き出すことができます。

ご自身のパーソナルカラーが分からない場合は、パーソナルカラーに詳しいアイリストに、カウンセリングの際に相談してみてはいかがでしょう?

 

ヘアカラーと合わせたマツエクの考え方

季節や流行、気分によってヘアカラーを変えた際、マツエクのカラーも合わせて変えていますか?

 

実は、ヘアカラーとマツエクのカラーが調和していないと、トータルでみたときにマツエクが浮いてしまっていることも。

暗いトーンのヘアカラーには暗めの落ち着いたカラー、明るいトーンのヘアカラーにはビビッドで華やかなカラーを選ぶなど、アイリストに相談しつつヘアカラーとマツエクのカラーを合わせられると理想的です。

 

ファッション感覚でぜひヘアカラーと合わせたカラーマツエクを楽しんでくださいね!

 

季節ごと!人気カラーマツエクデザイン

ここまでは、カラーマツエクの基本情報やカラーの選び方についてお伝えしました。

こちらの見出しでは、季節ごとにおすすめのデザインをご紹介します!

女性の目元(アップ)

春夏におすすめのデザインとは?

春夏はヘアカラーやファッションも明るめのカラーになる時期

カラーマツエクもライトブラウンや、オレンジ、イエローなど、明るめでビビッドなカラーが人気です。

ビビッドなカラーは単色よりも、他のカラーとミックスしたり目尻などにポイントで取り入れるとみてはいかがでしょうか。

 

秋冬におすすめのデザインとは?

春夏とは反対に、秋冬は暗めのヘアカラー、ファッションになる時期です。

そのため、マツエクのカラーもブルーやホワイトなどの寒色や、スモーキーカラーと呼ばれるくすんだ色味がおすすめ。

落ち着いたカラーのマツエクは単色で装着したり、他のカラーとミックスして全体的に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

カラーマツエクのメイクのポイント

カラーマツエクを装着している間は、普段のメイクと全く同じではなく、マツエクに適したメイクをすると、全体的にバランスをとることができます。

カラーマツエクを装着している時のメイクは、以下のポイントを参考にしてみてください。

女性 メイク中
 

マツエクにはアイライン効果があるため、アイラインは使わなくとも印象的な目元を演出できます。

「濃いメイク」が苦手な方は目尻などポイントのみに使用すると良いですね。また、このポイントはマツエクの持ちにも影響します。

 

ナチュラルメイクを心がける

カラーマツエクは、目元が華やかに仕上がります。

そのため、しっかりとメイクをするよりもナチュラルメイクの方が相性が良いとされています。

普段濃いめのアイシャドウを使用している方は、ベースカラーをメインとしたあえてナチュラルなメイクを意識すると、バランスがとりやすくなりますよ。

カラーマツエクをデザイン!マツエクのスペシャリストになるために

女性 施術中(アップ)
 

カラーマツエクをはじめとする、さまざまなマツエクの種類やデザインを楽しむためには、マツエクの基本的な情報や注意点、適切なケアの方法など正しい知識を取得する必要があります。

その際におすすめですのが、「まつ毛エクステンション認定講師資格取得講座」です。

5〜6ヶ月間の受講後、認定講師資格を取得すると、マツエクに関する専門的な知識が身に付くだけでなく、マツエクの講師をはじめ、サロンやメーカーなどのマツエク業界、アイデザイナーとしても活躍できます!

 

さらに「まつ毛エクステンション認定講師資格取得講座」は3つの特徴と3つの安心で学習することが可能です。

  
まつ毛エクステンション講座-3つの特徴
  1. 写真とともに丁寧に解説してくれる分かりやすいテキスト
  2. プロ仕様のクオリティの高いキットをはじめとする充実した教材
  3. 受講中、専門スタッフが何度でも無料で質問に答えてくれる
  
まつ毛エクステンション講座-3つの安心
  1. 受講開始から8日間の返品、返金制度
  2. 試験不合格時の返金制度
  3. 受講期間2ヶ月延長制度
 

こちらの講座を開講しているPBアカデミーは、受講満足度91%、ハンドメイド通信講座 受講数NO.1の実績のある通信講座!

必要なアイテムは全て教材に含まれているので、届いたその日から学習をスタートできます。

ぜひ一度「まつ毛エクステンション認定講師資格取得講座」の資料を請求してみてください。