今回PBアカデミーがインタビューさせていただいた方は、PBアカデミーのハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得講座を受講/取得下さったAccessory designer stylist (アクセサリーデザイナースタイリスト)・Leticia代表として活動しているRino(リノ)さんです。
こちらのインタビュー記事は、ハンドメイド作家として本腰を入れて取り組みたいけど、今一歩踏み出せない方の背中を押すような魅力がたくさん詰まった内容になっております。
可愛らしくも『凛』したとご自身の世界観を持ち、ハンドメイドを深く愛している方なのが伝わるかと思います。
ぜひそんなことを感じ、心惹かれながら、最後までお読みいただけると嬉しいです!
目次
- Rino(リノ) さん、早速ではありますが自己紹介をお願いします。
- そもそも「ハンドメイドアクセサリーとの出会い」とは?
- PBアカデミーで資格を取ろうと思ったきっかけやエピソードは?
- 資格取得後、どのような変化がありましたか?
- ハンドメイド作家を自身の仕事にすると決め、個人事業主になった理由や経緯は?
- 現在、Rinoさんの主な活躍の場はどのようなところですか?
- 今後の夢や目標を教えてください。
- Rinoさんにとってハンドメイドはどんな存在であり、続ける理由とは?
- 今後資格を取り、仕事・副業にしたいと考えている方へRinoさんからメッセージをお願いします!
- ハンドメイド作家・Rinoさんが実際に受講した講座とは?
Rino(リノ) さん、早速ではありますが自己紹介をお願いします。
作家名
自己紹介
こんにちは☀️🌈初めましてLeticia_Rinobrand(レティシア_リノブランド)のRinoです。
普段は主婦をしています🥰
以前は美容関係、アパレル関係のお仕事をしていました。お客様と直に接しお話したり、触れ合う事で日々楽しくお仕事させて頂いていました。
3年前に結婚し、主婦としてお家にいる事が多くなり以前から趣味だった自分用のアクセサリーを製作する様になりました♡
そもそも「ハンドメイドアクセサリーとの出会い」とは?
もともと製作やDIYが好きで、美容師の専門学生の頃からデザインを構成したり、ヘアメイク部門でコンテストに出たりしておりました。卒業後、美容師免許を活かし、まつげエクステのライセンスを取り、アイリストとして活動しておりました。
しかし、生れつき目が悪く、コンタクトレンズも度数の限度を越え、レーシック手術も目の形状から適用不可…最終的に左目は弱視という診断を受けました。
細かい作業は眼鏡の上にルーペを付けて作業しています。しかし、0.06~0.2mm程のまつげエクステを施術する事は難しく断念せざるおえませんでした。
そして、10年後…主婦となり、昔から金属アレルギー持ちで、付けられないアクセサリーが多く、もともと趣味だった事もあり、「金属アレルギー対応のアクセサリーが少ないなら自分で作っちゃおう!!」と思い作り始めたのがきっかけです。
そのため私の作品は、金属アレルギー対応の作品が多いです!
PBアカデミーで資格を取ろうと思ったきっかけやエピソードは?
趣味から始まり、製作を重ねるうちに金属アレルギーを持つお友達から製作依頼のお声を頂く事が多くなり、折角なら沢山の方が幸せになれる様なアクセサリーを作りたいと思い独学で勉強していました。
そんな時、YouTubeでアクセサリーデザイナーさんの動画を拝見した際に、PBアカデミーさんでハンドメイドアクセサリー認定講師の資格を取得した事を知り、早速資料請求をお願い致しました。
資格取得後、どのような変化がありましたか?
2020/7/1に資格取得をした後の変化をお聞きしました。
内面的な変化
基礎からしっかり学べて、作品の幅や色んな技法を学び作品の可能性も広がり、独学でやっていた時の不安が自信に繋がりました。今は自信を持って、SNSで作品紹介をしたり、審査のあるイベントでも屈しずどんどん応募したり出来るようになりました。
外面的な変化
ハンドメイドアクセサリー認定講師としてしっかり発信していく事で、信頼して頂き、有難い事に、多くの委託販売先のオーナー様からお声がけを頂いたり、イベントやPOP-UPなどのお声がけも頂くようになりました♡
ハンドメイド作家を自身の仕事にすると決め、個人事業主になった理由や経緯は?
ハンドメイド作家 改め Accessory designer stylist (アクセサリーデザイナースタイリスト)・Leticia代表として活動しておりますm(_ _)m
ファッション業界でも、ヘアサロン業界でもスタイリストさんはいます。ジュエリーやアクセサリー業界にもスタイリストさんがいてもいいのではないかと思いました。
美容師専門学校で学んだ、メイク、ネイル、着付け…なども活かし、アクセサリーもファッションやヘアメイクと同様、ヘアスタイルに似合うアクセサリーのスタイリングが出来たら素敵だな♡と思いました♡
2018.07.01再び趣味で始め、そして約1年色々と作製し試行錯誤していき、新宿のイベント等に参加させて頂いたり、ご縁があり、2020.01から下北沢で委託販売させていただいております。
イベントでは下北沢で対面販売や、東急プラザ表参道原宿店、吉祥寺OIOI、渋谷OIOI、大洗シーサイドステーション内2Fなど多く出展させて頂きました。
そして2020.04.01に、ハンドメイドアクセサリーを作品ではなく、しっかり商品として製作し、お客様に自信を持って販売し、安心して購入して頂ける様、自身も自覚をもってやっていこうと思い起業致しました。
現在、Rinoさんの主な活躍の場はどのようなところですか?
私は主に委託販売やイベント、SNSや販売サイトで活動しています。
常設委託販売先様
・下北沢 素今歩様 @sukonbu_official
イベント
・素今歩フェスタ
・star create✖️POP-UP
・うみのまちアート展
SNS
販売サイト
・minne
・BASE
(今後creemaでの活動も考えております。)
今後の夢や目標を教えてください。
沢山ありますが…(笑)
まずは今までの経験を活かし、トータルスタイリングが出来るセレクトショップを作りたいです。
ブランドコンセプトでもある、現代とヴィンテージの調和をコンセプトとしたアクセサリーや洋服など、モダンでエレガント、繊細で可愛い、全ての魅力的な女性へのライフスタイルを提案し、沢山のハンドメイド作家さんの作品とヴィンテージのお洋服や靴、更にbagなども展開し、トータルでスタイリング出来るショップを作り、ワークショップのスペースなども設置したいです。
そして、今は独学でレジンアクセサリーなども製作しているので、LEDレジンアクセサリー認定講師の資格もPBアカデミーさんで受講したいと考えています。
Rinoさんにとってハンドメイドはどんな存在であり、続ける理由とは?
私にとってハンドメイドは…
生きがいです。人生そのものです。
時には、もがき、悩み、苦しい事さえも、今は幸せな時間です。
ハンドメイドを続ける理由は…
左目はハンデかもしれません。この先細かい作業が出来なくなるかもしれません。
それでも、購入してくださり、喜んでくださるお客様が私のアクセサリーで毎日がちょっとだけでも幸せな気分になって頂けるなら私も幸せです。
ハンドメイドアクセサリーを通して私の想いが届く限り続けたいです。
今後資格を取り、仕事・副業にしたいと考えている方へRinoさんからメッセージをお願いします!
初めに、こんな素敵な機会をくださったPBアカデミー広報の高橋様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
今回のインタビューを介して、私自身を振り返り、見つめ直すとても良い機会を頂きました。
そして今後の新たな目標にも繋がりました。
今の私があるのも、PBアカデミー様をはじめ、支えてくださった方々のおかげです。
ありがとうございます。
ハンドメイドアクセサリー認定講師を取得し、自分の人生の中に生きがいが出来た事に感謝です。
毎日が楽しいです!
いくつになっても、勉強し、学び、そして挑戦していく事は素晴らしい事だと思います。
PBアカデミー様はその背中を押してくださる第一歩だと思います。
いつかは…そのうち…ではなく、興味を持った時がタイミング!!!始めちゃいましょう!
大丈夫!!PBアカデミーさんのサポートは万全です!
私はこれからも、やりたい事は諦めず挑戦して行きたいと思います。
ハンドメイド作家・Rinoさんが実際に受講した講座とは?
世界でひとつだけのアクセサリーを作り、ハンドメイド作家や講師として活躍したい!という方におすすめなのが、Rinoさんが受講くださった『ハンドメイドアクセサリー講座』です。
製作に必要なペンチやニッパー、材料やアクセサリーマットまでがキットとなった教材がご自宅に届くので、届いたその日からでもすぐに学び始めることができます。
未経験者さんや初心者さんでも作り方が分かるように、画像をたくさん使ったテキストが入っているため、技法を習得するコツがつかみやすくなっております。
また分からないことや不明な点があった場合は、講座の内容に熟知したスタッフによるサポートを無制限に行っているため、安心してご受講いただけます。
こちらのインタビュー記事を読み、少しでも心が動いた方!
まずは”無料の資料請求”をしてみてはいかがでしょうか?
資格のPBアカデミーだからこそお伝えできるハンドメイド・美容に関するお役立ち情報「ハウツー」「ノウハウ」を初心者の方でもわかりやすくご紹介しています!
他にも参考に記事やYouTube動画などをたくさん配信していますのでご覧ください。
ぜひ”無料の資料請求”をしてさまざまな情報をゲットしてくださいね♪