手入れ不要で生花に比べると花の美しさが保たれる ハーバリウム 。
手軽さとフォトジェニックなルックスから、SNSなどでも人気になり、母の日やお誕生日等のイベントでハーバリウムを贈る方が増えてきました。
ハーバリウムという名前は聞いたことがあるけれど「何でできてるの?」「自分で作ることができるの?」といった素朴な疑問や、 プレゼントとして選ぶ際のポイントをご紹介します。
また、ご自分でハーバリウムを作る方法も解説しておりますので盛りだくさんの内容になっています!ぜひ最後までご覧ください。
目次
SNSにも映える「ハーバリウム」とは?
一般的に「ハーバリウム」とは、ガラス瓶にドライフラワーやドライフルーツなどを入れ、専用のオイルを注ぎ入れた観賞用フラワーアレンジのことです。
「ハーブ(Herb)」と「アリウム(arium)」の2語を合成した言葉で、ハーブは紅茶や料理などで使われる薬草や香草のこと。
アリウムはラテン語で、言葉の後ろにアリウムを付けることで「〇〇に関するものを集めた物」という意味になります。SNS映えすると人気のアクアリウムも似たような言葉ですね。
ハーバリウムのプレゼントが喜ばれる理由
ハーバリウムがプレゼントに適している理由はいくつかあります。
- お手入れ不要で美しさ長持ち
- インテリアに最適
- 種類が豊富で価格もお手頃
プレゼントとしても定番のお花(生花)は、毎日の水変えなど日々の手入れが必要となります。
お花を飾ることが好きな方はお手入れも楽しみではあるのですが、忙しい毎日の中で気づけば…なんてこともありますね。
ハーバリウムは、置き場所や保存方法によって異なりますが、お手入れの必要がなくお花の美しさがおおよそ半年から1年ほどキープする優れアイテム。
また、お部屋のシーンに合わせてハーバリウムを置くことで、部屋の雰囲気を変えることができます。
職場の机の上には癒しの緑、キッチンには料理が楽しくなるようなオレンジなどが人気。場所を取らない大きさなので、ちょっとしたスペースにも飾れます。
瓶の形や中に入れるものも種類が豊富ですので、贈る方のデイリーライフに合ったハーバリウムを選びやすいのもポイント!お値段の幅も豊富で1,000円台からあり、作品によってはお値段以上に高見えするものもあります。
ハーバリウムのプレゼントの相場って?
ハーバリウムの価格は商品の大きさや内容によって変わってきます。1,000円程度でお手軽に購入できるのものから、10,000円を超えるものまであります。
プレゼントとしてハーバリウムを選ぶ際に考えておきたいのが、どのようなシーンでお贈りするかによってアイテムを選ぶことです。
- お友達の誕生に贈る
- 入学・卒業祝いやお見舞いに贈る
- 母の日/父の日に贈る
- ホワイトデー、プロポーズなどの特別なイベントで贈る
このように贈る目的とお相手との関係性を考えて、ハーバリウムの価格を決めてみると良いですね。大切な日にお贈りする素敵な品をお選びください♪
お手軽プレゼントにおすすめ!ハーバリウムアイテム
1,000円台で購入できるものは、小ぶりの瓶に入ったシンプルなハーバリウムや、ボールペンのボディー部分がハーバリウムになっているものなどがあります。
ハーバリウムボールペンは、実用性と可愛らしさを兼ね備えています。種類が豊富で値段以上の高級感があるので、お孫さんから祖父母への贈り物として人気があります。
シンプルなハーバリウムには、LEDライトが入っている台座をプラスするだけで、昼と夜の2つのテイストが楽しめます。ちょっとした手土産にすると喜ばれます。
ちょっと奮発したプレゼントにおすすめ!ハーバリウムアイテム
インテリアに馴染むようスタイリッシュな瓶や、カラフルなハーバリウムが購入できます。リビングや玄関に飾れば部屋のアクセントになります。
ハーバリウムの瓶や木製のキャップにメッセージを入れてもらったり、先ほど紹介したハーバリウムボールペンに名前を刻印してもらうことも可能。
お世話になった先生や入学や卒業のお祝い、退職のお祝いの贈り物として人気があります。
特別な方への豪華なプレゼントにおすすめ!ハーバリウムアイテム
複数のハーバリウムがセットになったものや高級ギフトボックスに入ったハーバリウムなどが購入できます。
実用性の高いものでは、持ち手部分がハーバリウムになったメイクブラシや印鑑などは年齢を問わずに人気があります。
kouhei_mamaさんの作品(画像をクリックするとkouhei_mamaさんのInstagramにアクセスします)
人生の節目ともいえる結婚のお祝いや特別なシーズナルギフトとしても喜ばれます。
手作りのハーバリウムのプレゼントもおすすめ
ご自分で選んだ瓶に、ドライフラワーや材料を入れて手作りハーバリウムをプレゼントしてみませんか?
より一層、お相手に気持ちが伝わると思います。お花を手にしながらのハンドメイドは、作る方にも癒し時間をもたらすことでしょう。
ハーバリウムの材料や道具は、DIYショップなどで簡単に揃えることができます
ハーバリウム|準備する材料と道具
- 蓋のある瓶
- ドライフラワーやドライフルーツ
- ハーバリウムオイル
- はさみ
- ピンセット
ハーバリウムの作り方
1.ガラス瓶は表面・内面を洗浄し、水分がなくなるまで干します
2.ハーバリウムに使用するお花の配置を考えます
初心者の方は、同系色の色合いで花材をまとめると失敗が少ないですよ
3.長さやボリュームをはさみでカットしながら調整します
花材の配置やボリューム調整が難しい方は、最初にブーケを作って形を整えたら麻ひもやリボンを使ってまとめておいてください
4.瓶の中に少量のオイルを入れてから花材(ブーケ)を入れます
瓶一杯までゆっくりオイルを注ぎ入れたら気泡がなくなるのを待ち、キャップを閉めて完成です
ハーバリウムのプレゼントに添えたいメッセージ
最近ではSNSが普及したことで、気軽にメッセージを送ることができます。お誕生日などのお祝いメッセージもデジタルメッセージになりつつありますが、せっかくですから、温かみのある手書きメッセージを添えてみませんか。
わずかな一言や日ごろ使っている感謝の言葉でも、きっと喜んでくれると思います。
メッセージの例を少しご紹介します。
母の日や父の日に送るメッセージなら
お母さん、いつもありがとう。
お母さんの好きな色を選びました。いつまでも元気でいてください。
お母さんが好きな色のお花を贈ります。いつもありがとう。
いつもお仕事頑張っているお父さん、ありがとう!
癒しの緑色を選びました。
無理をせずにいつまでも元気でいてください。
退職祝いに送るメッセージなら
長い間ご指導いただきましてありがとうございました。
益々のご健康とご活躍をお祈りいたします。
在職中は数えきれないほどお世話になりました。
新生活も頑張ってください。
長い間お疲れさまでした。
新たな出発にふさわしい色のお花と共に感謝の気持ちを贈ります。
友達の誕生日に送るメッセージなら
Happy Birthday!笑顔があふれる素敵な1年になるように、元気のでるビタミンカラーのお花を贈りますね。
お誕生日おめでとう!
いつもありがとう♪今年も楽しい時間を共有しようね。
お誕生日おめでとう♪
美味しいものを食べることが好きな君へ
ドライフルーツのハーバリウムを贈ります。
観賞用だから食べちゃだめだよ!
こちらでご紹介した文章は参考例ですので、お相手のことを想い、ご自身の言葉にアレンジして温かいメッセージを添えてハーバリウムをプレゼントしてみてくださいね♪
ハーバリウムをプレゼントするときの注意点
プレゼントとしてハーバリウムをお贈りする際に、注意点がいくつかあります。
ハーバリウムはオイルを使用しているので、輸送の関係で海外へ送ることができません。海外に住んでいる友人、知人へは残念ながら贈ることができませんので注意してくださいね。
ハーバリウムをお贈りする際の注意点
- 直射日光が当たらない所へ飾ってもらうこと
※ハーバリウムのお花は長期間美しさをキープするのですが、やはり紫外線の光で少しずつ退色してします - カビや色あせの原因になるので、瓶の蓋は開けないこと
- ガラス容器を使用しているので、過度な力を加えると破損の原因になること
- ハーバリウムの廃棄の際は、中のオイルは食用油と同じように処理と廃棄をすること
以上の点を注意して、ハーバリウムを楽しんでもらいましょう。
手作り作品をお贈りする際には注意書きなどを添えておくと安心ですね。
ハーバリウムで感謝やねぎらいの気持ちをプレゼントしよう
日ごろお世話になっている友人、知人や家族へ美しいハーバリウムを贈って日ごろの感謝の気持ちを伝えてみませんか。
お相手のことを思いながら選ぶハーバリウムも良いですが、ひと手間かけて感謝の気持ちを込めながら手作りハーバリウムに挑戦をしてみませんか?
PBアカデミーのハーバリウム講座は、道具や材料が揃っていますので、届いたその日からハーバリウム作りがスタートできます。画像を多く使った分かりやすいテキストなので、初心者の方でも効率良く技法や知識が学べるのが特徴。
通信講座のメリットは、仕事や家事、育児で忙しくても空いている時間に負担なくご自分のペースで学べること。
でも通信講座だと分からないことが出てきた時に挫折してしまいそう、そんな不安な声もありますよね。
PBアカデミーのハーバリウム講座は、受講中の講座に関する質問にはスタッフが無料・無制限でお答えします!
分からないことがすぐ解決できますので、4カ月でプロのハーバリウムデザインの技法が身につきます!
現在、TBS系列「ひるおび」のリポーターとして出演している川添さんもハーバリウム講座をご受講、講師の資格を取得されました。
ご出演されている「ひるおび!」にてPBアカデミーのハーバリウム講座をご紹介いただきましたよ!
合わせてインタビューもさせていただきましたで、ぜひご覧くださいね♪
まとめ
ハーバリウムは、美しい見た目とお手入れの手軽さから、多くの方に喜ばれる人気のプレゼントです。
こちら記事では、贈るシーンに合わせたおすすめや、手作りのハーバリウムで特別感を演出するアイデアをご紹介しました。
お贈りする方を想いながら選んだり手作りしたりすることで、感謝や思いをより深く伝えることができますよ。 ぜひ大切に、心温まるひとときをハーバリウムにのせて届けてみてくださいね。
PBアカデミーは「あなたの好き」や新しい可能性を広げるお手伝いをします。
\各SNSで、ハンドメイド情報を発信しています/
資格のPBアカデミーだからこそお伝えできるハンドメイド・美容に関するお役立ち情報「ハウツー」
「ノウハウ」を初心者の方でもわかりやすくご紹介しています!
他にも参考に記事やYouTube動画などをたくさん配信していますのでご覧ください。
ぜひ”無料の資料請求”をしてさまざまな情報をゲットしてくださいね♪