大自然が生み出す深い輝きと上質感を備えた唯一無二の天然石。
美しい天然石は、見ているだけで心が満たされていくように感じますね。
みなさまは、天然石アクセサリーのブランドをどのように選ばれていますか?
老舗のハイジュエリーブランド、ジュエリーショップでのおすすめなど、安心できるブランドをお選びかと思います。
こちらの記事では、種類豊富な天然石アクセサリーの中からあなただけの特別な一品を選ぶ際のポイントをご紹介します。
・天然石アクセサリーブランドの選び方
・ご自分に合う天然石アクセサリーの見つけ方
・天然石を扱うハンドメイドブランドのすすめ
・天然石アクセサリーのハンドメイド作家さん
・効率的に天然石アクセサリーを学ぶ方法
是非ご自分に合った素敵なアクセサリーを見つけてくださいね。
目次
天然石アクセサリーはハイブランドジュエリーに負けない美しさ!
天然石アクセサリーと言えば、ハイブランドジュエリーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
洗練されたデザインと高級感は、やはりハイブランドジュエリーならでは。
卓越した専属デザイナーが創り出すアクセサリーには、人をうっとりさせるエッセンスが入っているのではと思ってしまうほどです。
ブランドアクセサリーの根強い人気は、流行に流されないブランドのロゴや定番デザインではないでしょうか。プライドと歴史が感じられます。
特別な日の記念に、人生において節目にダイヤモンドリングや、高級な宝石でデザインされたアクセサリーなどをご用意する方もいらっしゃいますね。
個性を演出する天然石アクセサリーのブランド選び
ハイブランドだけが魅力的なアクセサリーではありません。
その他にも、天然石アクセサリーを専門に扱うブランドは数多く存在し、それぞれの天然石の色合いや特徴を活かした独創的なデザインのアクセサリーを生み出しています。
デザイナーが個人で販売しているからこそ実現できるお手軽な価格のブランドもあり、魅力的にあなたを演出することができます。高価なアクセサリーだから素敵という雰囲気に惑わされないことも重要ですね。
天然石の色や輝き、光の屈折はさまざまです。
ひとえにアクセサリーといっても、指輪、ピアス・イヤリング、ブレスレットなど、さまざまな種類があります。天然石の特徴を活かしてどのアクセサリーに用いると、より美しく見えるのかも見ていきましょう。
ご自分に似合う天然石アクセサリーブランドの見つけ方
ハイブランドなどでは、必ずと言っていいほど定番商品(デザイン)があります。
定番デザインがシンプルであれば、普段ジュエリーを身につけることのない方でも気負わずに合わせられるのではないでしょうか。シンプルなデザインであっても、天然石などの装飾を施したバージョンアップしたアクセサリーがあれば、華やかさが増して特別なイベントでも身につけることができます。
代表的なアクセサリーブランドの定番デザインやロゴをチェックしてみてください。ロゴはそのブランドの顔にもなりますし、由来や意味があります。ロゴをモチーフにしたアクセサリーも素敵なデザインが多いですよ。
百貨店で探してみましょう
百貨店ではさまざまなハイジュエリーブランドが店舗を並べています。
各店舗に入ることは敷居が高くて少し抵抗がある方は、ジュエリー売り場をご覧いただくと良いかもしれません。ご予算とお好みを伝えて、知識や経験が豊富な店員さんへ相談することもできますし、一つのブランドに限らずさまざまなアクセサリーを見ることができます。
日本製のアクセサリーブランドは、日本人の肌の色を美しく見せてくれることを意識して、天然石合わせたアクセサリーも作られていますよ。
インターネットショップで探してみましょう
ご自宅で気軽に天然石ブランドを探したい方はインターネットも良いですね。
ファッション口コミサイトをチェックすれば、流行色やデザインの情報も入手できます。
インターネットでは店舗を構えていない個人ブランドなども見つけることができるため、幅広いブランド選びをすることができますよ。ブランドの公式ショップなどでたくさんのアクセサリーを見ていくと「これ!」と思えるアクセサリーに出会える可能性も高まります。
天然石アクセサリーを選ぶ際には、ぜひご自身の肌感と相性の良い石を探してみましょう。
ご自身のパーソナルカラーをご存知の方は、店員さんにお伝えして相談するのも良いですよ。
例えば、日焼けした肌にはマットな質感のラピスラズリやマラカイト、ツヤ感をだしたければ、透明感のある水晶やアクアマリンなど、相性の良い天然石を提案してくれるはずです。
天然石アクセサリーはハンドメイドブランドがおすすめ!
天然石アクセサリーブランドの中にはハンドメイド作家さんが手作りで作るアクセサリーを扱う「ハンドメイドブランド」もあります。ハンドメイド作家さんがひとつひとつ丁寧に作る天然石アクセサリーは、独特の温もりが感じられます。
いつもはハイブランドジュエリーを身につけない方でも、気を張らずに普段使いできることも良いですね。
- 【ハンドメイドの天然石アクセサリーがおすすめの理由】
- ・作り手の想いや温もりを感じられる
- ・コストパフォーマンス良く購入できることが多い
- ・人と被ることが少ない
ハンドメイド作家さんの販売方法は、ハンドメイドアプリやInstagramを利用する方が多いです。
アプリのレビューを見ればどのような作家さんなのか、技術力やデザインなど、購入する上で気になる部分が見えてきます。
Instagramで販売されていれば、画像から作品の詳細の他にも、フォロワーさんからのコメントもチェックしてみましょう。素敵な作品だと思ったら「いいね」やコメントをいれることで、作家さんとの交流ができるのも楽しみの1つと言えます。
ハンドメイド作家さんの想いを共感してみませんか?
途上国で生活改善や自立のためにアクセサリー素材を作られている団体から材料を購入していたり、売り上げの一部を保護猫・保護犬活動に寄付している作家さんもいらっしゃいます。
梱包やラッピングにもサステナブルな取り組みをされていたりと個人でもできる社会貢献の観点から、ハンドメイドブランドとの想いを共感できるかもしれませんね。
天然石アクセサリーのハンドメイドブランドをご紹介します!
現在活躍される人気の天然石アクセサリー作家さん3名を紹介します。
マーケットアプリやInstagram販売などを行うハンドメイドブランドを立ち上げ、天然石アクセサリー認定講師の資格を取得している実力派のハンドメイド作家さんです。
※画像をタップ(クリック)いただくと各作品のInstagramをご覧になれます。
天然石アクセサリー認定講師
iris9(@iris0_530)さん
minneやメルカリにて
天然石アクセサリー販売を行っています。
天然石アクセサリー認定講師
PBアカデミー公認アンバサダー
Kkssy(@kkssy_made)Yuriさん
webマガジン、minne
マルシェル、Instagramにて
天然石アクセサリー販売を行っています。
オパールとハーキマーダイアモンドのピアス
プレシャスオパールのブレスレット
天然石アクセサリー認定講師の方々が立ち上げたハンドメイドブランドの作品をご紹介しました。温かみを感じるハンドメイドアクセサリーの魅力が伝わりましたでしょうか?
天然石アクセサリーの資格を取得してご自身ブランド立ち上げませんか?
素敵な天然石アクセサリーブランドをご覧になって、天然石に興味を持たれたり作ってみたいと思われた方もいるのではないでしょうか。
「ブランドのアクセサリーも素敵だけれど、こういう天然石アクセサリーが欲しい」とご自分の中で確立したイメージがある方はいっそ自作してしまうという解決方法もあります!
PBアカデミーの天然石アクセサリー講座は、初心者の方でも天然石に関する知識からアクセサリー作りの技法まで学べる通信講座で、課題を提出すると最短2ヵ月で資格を取得することができます。
必要な道具や材料、分かりやすいテキストが揃ったキットになっているので、届いたその日から受講がスタートできます。資格取得後は、アクセサリー作家として作品を販売するだけでなくハンドメイド講師として活躍の場が広がります。
紹介した3名の天然石アクセサリー作家さんは、PBアカデミーの講座を受講されて資格を取得されました。
しっかりとした基礎技術を身につけることで自信を持って作品を販売できますし、さまざまなデザインに挑戦することも可能です。
天然石アクセサリーでご自分のブランドを立ち上げることも夢ではありません。
\ 無料で資料請求できます /
資格は肩書として名刺に書くこともできます。
女性におすすめの資格や一生役立つ資格についての記事をまとめています。併せてこちらの記事もご覧になってください。
この動画で作っているイヤリングは「PBアカデミーのアトリエ」で購入できるキットを使用していますよ!
まとめ
天然石アクセサリーのブランド選びのポイントをご紹介しました。ハイブランドのアクセサリーも素敵ですが、ハンドメイドブランドのアクセサリーも素晴らしい作品がたくさんありますね。
ブランドのアクセサリーを購入して楽しんでいた方も、天然石アクセサリー認定講師の資格を取得することでご自身のブランドを立ち上げることにご興味をお持ちいただけたのではないでしょうか♪
ご自分の手で制作した天然石アクセサリーとその想いをみなさまに共感していただけると良いですね。
天然石アクセサリーのハンドメイドブランドを特集をしています!
資格のPBアカデミーだからこそお伝えできるハンドメイド・美容に関するお役立ち情報「ハウツー」
「ノウハウ」を初心者の方でもわかりやすくご紹介しています!
他にも参考に記事やYouTube動画などをたくさん配信していますのでご覧ください。
ぜひ”無料の資料請求”をしてさまざまな情報をゲットしてくださいね♪