PBアカデミーの講座が気になるけれど「講座って具体的には何をするんだろう」「資格試験って難しいんじゃないの?」とお悩みではありませんか?
こちらの記事ではライターが実際に講座にチャレンジした様子をお届けします。
キットを作ってみた感想や、制作風景がご覧いただけます。
気になる難易度や提出物についても解説しました。
ご覧になれば講座の内容を詳しく確認でき、より安心してご受講いただけますよ。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
パールビーズ認定講師資格取得講座とは?
パールビーズ認定講師資格取得講座は、パールビーズを使ったアクセサリーの制作技術が学べるキット付きの通信講座です。
道具も材料もすべて入っているため、これ1つでハンドメイドを始めることができますよ。
さらに講座終了後は認定講師の資格を取得できますので、講師として活躍したりハンドメイド販売のPRに活用したりといったことも可能です。
アクセサリー作りの基礎が身に着く内容となっていますので、ハンドメイド初心者さんでも自信をもって活動ができるようになりますよ。
パールビーズを使ったアクセサリーに特化していますので、上品なデザインがお好きな方には特におすすめです。
ハンドメイド好きライターが体験してみました!
ここで少し今回パールビーズ講座を体験したライターmikenekoのことをご紹介させてください。
子どものころから見よう見まねでハンドメイドに親しんでおり、ハンドメイド歴は20年程度になります。
昔からきらきらしたものやかわいいものが好きで、近所の手芸店に入り浸っていました。
作ることも大好きで、羊毛フェルトや編み物、クレイアート、LEDレジンにお裁縫…といろいろなハンドメイドに手を出しています。
パールビーズはコーディネートに取り入れると簡単に大人っぽさをプラスしてくれるので大好きです。
今回はパールビーズアクセサリーに特化した講座を体験!ということで、とても楽しみにしておりました。
私の持っている技術が通用するか、少しドキドキな部分もありますががんばっていきたいと思います!
パールビーズ講座のキットを開けてみました♪
届いたキットを開封してみました!
テキストが2冊とビーズマットと工具、それにラッピングされてまとまった資材がキットになって入っています。
キットにはさまざまな色・形のパールが入っていて、パールビーズ好きにはたまりません。
見ているだけでわくわくしてきます。
材料は課題作品ごとにパック!
材料は課題作品ごとにわかりやすくまとまっているのも嬉しいポイントですね。
初心者のうちから課題を作るために、1からお店に行って材料を選ぶのは、何しろ材料の種類や用途がわからないこともあり、大変なシーンも多いですが、これなら迷う必要はありません。
アクセサリー作りを繰り返して成功体験を積み上げることができるので、初心者さんにはかなり良い経験になる内容だと思いました。
資格を取得するためのレポート用紙も同封
キットの中にはレポート用紙も同封されていています。
課題作品をひとつずつ制作し、レポートを提出、合格したら資格を取得できます。
資格の通信講座ということで、とても難しい内容を想像していたのですが、テキストを読み、課題作品を制作することで着実に技術とノウハウを身につけて答えていける内容でした。
合否の基準もテキストに明確に書かれているため、気を付けるポイントが初心者の方でもしっかりわかるようになっています。資格取得のためのサポートもありますので、LINEで優しく教えててもらいつつ安心して制作を楽しめました。
課題の提出もLINEで行うので、スムーズに進めることができたこともモチベーションを保ちつつ楽しく課題制作ができた理由のひとつです!
課題は不合格の場合も再提出が可能なので、できなかったどうしよう…と不安な思いもありませんでした。
教材テキストを読んでみて感じたことをレポします!
テキストはフルカラーで写真がたっぷりと載っており、とても見やすくわかりやすいと感じました。
「テキスト」という言葉に勝手に文字がたくさんあって堅苦しいイメージを抱いていたのですが、全くそんなことはなかったです!
難しく考えずに読むだけでもスッと頭に内容が入ってくるので、早い方でしたらサクッとスピード取得されている方もいらっしゃるのが納得です。
キットの作り方は全工程が写真付きで掲載されているため、迷うことなく制作に集中できます。
体感としては「テキストを読んで勉強する」という難しいイメージより「レシピを見てアクセサリーを作る」というようなイメージで楽しみつつ進めることができていました。
腰を据えて長時間の勉強することに抵抗感を覚えていた私ですが、すんなりと受け入れることができました!
これならば資格取得まで無理せず楽しんで進めることができそうです。
課題作品が可愛い!実際に作ってみました!
さっそく課題作品を作ってみたいと思います!
まずは1番簡単なリング1から取り組んでみます。
材料を並べた様子がこちら。
パーツはどのキットも少し多めに入っているので、落としたり失くしたり、失敗しても安心ですね。
制作していきます。
基礎の作品とあって、工程はかなり簡単です。
同封されていた工具も扱いやすく、快適に作業を進めることができました。
完成です!
とても簡単ですが、ビジューの輝きとパールのジャラジャラ感がかわいい素敵なリングになりました!
デザインのクオリティが高くて「えっこれがあんなに簡単に作れたの!?」とテンションが上がります。
できあがった作品がかわいいと達成感や満足感がしっかりと感じられるので、楽しく学んでいくのにぴったりな課題作品だと思いました。
高級感のある仕上がりのため、普段のファッションに合わせて今すぐ使えそうです。
楽しく学べて、完成した作品は実用できるなんてかなり嬉しいですね♪
次はピンワークを学べるイヤリングを作っていきます。
複雑なパーツはあらかじめ組み上がった状態で同封されているため、難しい手順は必要ありません。
学びたい技法にフォーカスして集中できますよ。
ピンを曲げていきます。
曲げたピンを切るときは「短すぎたらどうしよう」といつもドキドキしてしまいます。
でもコツやポイントもテキストに書かれているので安心です。
コットンパールとカラーの淡水パール、2種類のパールビーズが楽しめる贅沢なイヤリングが完成しました!
こちらの作品もとても簡単で、ゆらゆらと揺れる様子がかわいいです。
複数種類のパールを組み合わせることで単調でなく、深みのあるデザインとなっているのが素敵だと思いました。
淡い色のワンピースなどに合わせて、フェミニンなコーディネートを楽しみたいです♪
実際に講座を体験した感想をご紹介します
とても楽しく、簡単に制作ができ素晴らしい体験でした!
テキストも材料もわかりやすくまとまっているため、ストレスなく学習が進められました。
できあがった作品がかわいいのも魅力の1つですね。
いろいろなパールビーズを扱える!
いろいろな色、形のパールビーズが揃っているので単調にならずに楽しめるところがとてもいいなと思いました。
このような選択肢があるんだな、ということを覚えておけば将来オリジナル作品を作るときにもデザインの幅が広がりそうです。
ハンドメイドの基礎を学べる、資格が取れる、かわいいアクセサリーも手に入る…と一石三鳥です。
わからないことは質問できる体制が整っていますし、受講生のみなさまから高評価をいただけているのも納得ですね。
楽しいところだけできる!
個人的にハンドメイド活動をしていると「丸カンは4mmと5mmどっちにしたらいいの?」「金具はシルバーとゴールドどっちにしよう」と小さな悩みごとがたくさん出てきて、気が重くなってしまう瞬間があります。
けれど、この講座でしたら材料を揃える時の悩みを飛ばして、楽しいところだけをたくさん経験できますので初心者さんが挫折せずハンドメイドを好きになるにはぴったりだと思いました。
どんな活動も、まずは「できる!」「楽しい!」という気持ちが一番大事ですよね。
経験の少ない初心者のうちにそうした積み重ねができることは、重要だと思います。
身近にハンドメイドを始めたい、けど何からすればいいかわからない…といっている方がいたらぜひおすすめしたいです。
もっとやりたくなる!
キットはどれも楽しいと感じるボリュームで、制作後は「もっと作りたい!」という気持ちが湧き上がってきました。
この気持ちが感じられると、その後のハンドメイド活動はかなりモチベーション高く進められると思います。
やる気というのはなかなか自分では管理しにくいので、それを自然と引き出せる構造は素晴らしいと思いました。
ぜひ、みなさんにも作る楽しさや「もっと作りたい!」という気持ちを感じていただきたいです。
パールビーズ講座を詳しくご紹介!(まとめ)
ここまでパールビーズアクセサリー認定講師資格取得講座の体験レポをお届けしました。
講座の内容はご想像いただけましたでしょうか?
パールビーズは天然石やレジンとの相性もいいため、天然石アクセサリー講座やLEDレジンアクセサリー講座とセットで受講していただくのもおすすめです。
さまざまな技法を組み合わせることで、よりオリジナリティのある作品が作れますよ。
講座で基礎を学んだら、応用して自分だけのアクセサリーを作ってみましょう。
貴方の創作意欲溢れる作品を、ぜひ見せてくださいね!
資格のPBアカデミーだからこそお伝えできるハンドメイド・美容に関するお役立ち情報「ハウツー」「ノウハウ」を初心者の方でもわかりやすくご紹介しています!
他にも参考に記事やYouTube動画などをたくさん配信していますのでご覧ください。
ぜひ”無料の資料請求”をしてさまざまな情報をゲットしてくださいね♪