ラッピングにマスキングテープが使える!おしゃれな活用法とは?

ラッピングを行う際にマスキングテープを使用すると、おしゃれにお包みできることはご存知でしたか?

たくさんの柄や種類が販売されているマスキングテープは、文房具のジャンルではありますが、用途はそれに限ってはいません。

さまざまな色や柄がおしゃれなマスキングテープは、貼って剥がせるためラッピングにとても適したアイテムなんです。

このように、使い勝手が良いマスキングテープを使って、おしゃれにラッピングしてみませんか?

こちらの記事では、マスキングテープを使ったラッピングアイデアや方法をご紹介しております。

是非最後までお読みいただけると幸いです。

ラッピングのアクセントにマスキングテープが使える!

さまざまな柄のマスキングテープ

本来「マスキングテープ」とは塗装などを行う際に、塗装箇所以外を保護する目的で使用される粘着テープで、薄く強度があり、剥がしやすいという特徴を持っています。

現在では、そういった使用目的ではなく文房具として、さまざまな柄や太さのマスキングテープが販売されるようになり人気です。

剥がしやすいというメリットがあるため、文房具としてだけではなく生活の中でいろいろな用途に使われていますね。

Point

ラッピングにも、もちろん剥がしやすいマスキングテープは大活躍します。アクセントとしてマスキングテープをラッピングに使うことができるんですよ。

文具店やDIYショップなどで数多くの柄や種類のマスキングテープが販売されているのを見かけたことはありませんか?

迷ってしまうほどたくさん種類がありますので、お贈りするものやお相手に合わせたデザインがきっと見つかります。

シンプルな包装紙や透明フィルムなどとマスキングテープがあるだけで、ラッピングのアレンジの幅が広がりますので、是非ご自宅に用意されても良いと思いますよ♪

マスキングテープを使っておしゃれにラッピングしてみましょう!

透明袋のラッピングもマスキングテープでおしゃれに

マスキングテープを使ったラッピング例

シンプルな透明袋のラッピングに、マスキングテープは相性抜群です。

袋の口を閉じるために貼るだけではなく、アクセントとして前面に貼ると簡単におしゃれ感が出せますよ♪

マスキングテープの貼り方

  • まっすぐ貼る
    真っ直ぐ縦や横方向に貼ったり、十字に貼っても素敵です。
  • 斜めに貼る
    斜めに何枚か貼ったり、斜めに角だけに貼るのもおしゃれになりますよ!
  • 形を切り抜いてはる
    モチーフが入っているマスキングテープはその柄を切り抜いて使用することもできますし、ハートや三角など図形を切り抜いて貼ることもできます。粘着性があるため切り抜いて使用するときは一度クッキングシートなどの上に貼ってから切り抜き、貼る時に剥がすとやりやすいので試してみてくださいね。

透明袋とマスキングテープを使用したラッピングのアイデア

透明袋のラッピングはハンドメイドのお菓子などに最適なラッピングです。

透明袋とマスキングテープで使用して包んだラッピングアイデアをご紹介しますのでご参考にしてくださいね♪

  1. 透明袋×マステでペーパーヘッダー風
    袋の上部を太めのマスキングテープで閉じるだけで、簡単ですがとてもおしゃれになります。
  2. 透明袋×十字に貼るor斜めに貼る
    マスキングテープをリボンのように十字に貼ったり、斜めに貼ってもアクセントになって素敵ですよ。
  3. 透明袋×ジャバラ縦貼り
    上部をジャバラにして、シールのようにマスキングテープを縦に貼るととてもかわいいラッピングに♪

ラッピングの飾りに!マスキングテープでモチーフを作ってみよう

可愛いマスキングテープ

マスキングテープは貼るだけではなく、モチーフも作ることが出来てしまうんです。

貼るだけだと平面なデザインになってしまいますが、モチーフを作ると立体的なデザインのラッピングができ、ワンランク上のプレゼントになりますよ。

是非モチーフを作ってラッピングにご活用くださいね♪

簡単なリボンモチーフの作り方をご紹介します。

マスキングテープのリボンの作り方

マスキングテープとハサミ

用意するもの

  • マスキングテープ
  • ハサミ
マスキングテープを使ったリボンモチーフの作り方
  • マスキングテープをある程度の長さに切り、筒状にします。
  • 重ねた部分が中心にくるように押しつぶし、平らにします。
  • 山折りと谷折りをしジャバラになるように折ります。
  • ほど良い幅のマスキングテープを中心に一周巻きます。
  • 形を整えて完成!
  • 同じ色や柄のマスキングテープで十字にリボンをかけてるように貼ったりしても素敵ですよ!リボンを固定する際には両面テープを使用しました!

今回は幅1.5㎝のマスキングテープを使用しましたが、完成サイズは小さめですので太めの幅のものを使用されるとやりやすくボリュームが出て良いかもしれません。是非試してみてくださいね♪

ラッピングにマスキングテープを使うアイデア3選

  1. マスキングテープでラッピングタイを作る
    ワイヤーを程よい長さで切り、マスキングテープを挟んで貼りラッピングタイにするとラッピングも簡単でおしゃれになりますよ
  2. マスキングテープと紐を使ってガーランドにする
    シンプルなクラフト用紙にカラフルなマスキングテープと紐で作ってみてはいかがでしょうか。紐にマスキングテープを折り込むようにして貼り、マスキングテープの下を三角形に切り取るとガーランドは完成です♪
  3. 包装紙の角にマスキングテープで装飾し、更に一言メッセージを添える
    マスキングテープで角にワンポイントをつけ、マスキングテープにメッセージを一言添えて貼るのも素敵です。マスキングテープに書くときは基本的には油性ペンですが、相性が悪くはじいてしまうものもあります。メッセージがかけるマスキングテープも販売されていますよ♪

ラッピングスキルを身に付けて楽しくラッピング!

パソコンとラッピング用品

身近にあるマスキングテープを使ってプレゼントを包む際に工夫するのはとても楽しいですよね。

おしゃれにラッピングされたプレゼントを眺めるだけでも、嬉しくなってしまいますね。

マスキングテープだけではなくいろいろなアイテムを使って、さらにおしゃれに、素敵にお包みすることができます。

「もっと工夫を凝らしたラッピングに挑戦してみたい!」とお考えの方は、この機会に本格的に学んでみてはいかがでしょうか。

PBアカデミーのラッピング講座は、分かりやすいテキストと厳選された教材キットをお届けしますので、基礎から高度なラッピングまでさまざまな技術を学び、届いたその日からラッピングを習得していくことができます。

Point

お誕生日やクリスマスなどのイベントの際にプレゼントをお包みするだけではなく、ハンドメイド作品の梱包などにもラッピングの技術は重宝します。

こちらの講座は資格取得もできる講座となっているため「ラッピングが好きでワークショップや講師をしてみたい!」とお考えの方にはおすすめの講座です。

ラッピングはプレゼントをお贈りするお相手にさらに喜んでもらえる技術です。本格的に学んだスキルで自信をつけて、お仕事にしてみませんか?

詳しくお知りになりたい方は、是非無料の資料請求なさってみてくださいね♪

まとめ

プレゼントを持った女性

ラッピングにマスキングテープを使用したアイデアをご紹介しましたがいかがでしたか?

マスキングテープはラッピングでとても使えるアイテムだとお分かりいただけましたでしょうか。

さまざまなラッピングアイテムの中でも種類があり、選ぶのにもワクワクしてしまうマスキングテープですので、是非お好みのものを見つけてワンポイントで使用してみてくださいね♪

簡単なラッピングができるようになったら、是非工夫を凝らしたラッピングにも挑戦するのも楽しいですよ!

最後までお読みいただきありがとうございました。

PBアカデミーの公式LINEでは最新の情報を配信しておりますので、ぜひご覧いただいているページの緑色のバナーからお友だち登録をして情報をゲットしてくださいね♪

また、instagramや公式Youtubeではハンドメイド活動に関するハウツーなども配信しております!

ぜひ合わせてご登録してご覧になってみてください♪