ラッピング用品をショップで!上手に購入するテクニック大公開

プレゼントをいただいた際に、最初に目にするのがラッピングです。印象に残る素敵なラッピングだと、嬉しさのバロメーターが一気に上がる!そんな経験したことがありませんか?


ラッピングは大切な贈り物を守る役割がありますが、心のこもったラッピングは受け取る方の笑顔を優しく包み込む大切な役割もあります。


この記事では、おしゃれなラッピング用品を扱っているショップを探すポイントやアイテムの使い方をご紹介しています。オリジナルのラッピング用品の入手方法も説明していますので、最後までご覧になってください。


プレゼントの印象はラッピング用品で決まる!

ラッピングでプレゼントの印象が決まってしまうため、贈りものを選ぶのと同じようにラッピングにも手をかけたいところです。


包装紙の材質、柄、装飾用のリボンや緩衝材の種類によっても、ラッピングの印象は変わってきます。しかし、包装資材の種類が多いため、何を選んで良いのか分からないという方は「贈るもの」「贈る方の年代」「贈る目的」などを考慮して、ラッピング用品を選ぶと良いでしょう。


小さなお子様へのプレゼントには、明るいイメージの色や柄、例えば動物のイラストが入ったものなどが人気です。

年代が上がっていくにつれて、包装紙や装飾品はシックな色や柄を選ばれると喜ばれます。

おしゃれなラッピング



また、贈りものが高価であれば、和紙や金箔を使った包装紙などを使うことで、更に高級感が増しますし、スタイリッシュな贈りものであれば、あえて中身を見せる透明なボックスやセロハンなどを使い、リボンを効果的に使うラッピングも素敵です。


入学・卒業、出産、結婚のお祝いや、あらたまった時の贈りものには、シンプルできっちりとしたラッピングをして、用途にあった熨斗(のし)紙や水引をつけ、贈る方に祝福の気持ちを表すことも必要になってきます。


熨斗紙を付けたラッピング

おしゃれなラッピング用品を扱っているショップ

ラッピング用品は、実際に品物を見たり触れることができる実店舗と、24時間お好きな時間にゆっくりと品物を選べるネットショップで購入することができます。


ご自宅の近くにラッピング用品を専門に取り扱っているお店があれば、まずその店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。

もし、そのようなショップがお近くにない場合は、文房具店やクラフトショップでもラッピング用品を購入することができます。

最近では、みなさんがよく行かれるような身近なショップにもラッピング用品の種類が増えてきましたので、ラッピング用品コーナーをぜひ覗いてみてくださいね!


ネットショップには、多種多様なショップが営業しているモール型サイト(大手のショッピングサイト)や、自社でサーバを借りてショップサイトを作っている自社ECサイト(オンラインショップ)があります。

ネットショップでラッピング用品を注文

モール型サイトであれば、検索キーワードに「ラッピング用品」と入れるだけで、さまざまなショップの商品を見ることができますが、どうしても検索にヒットする量が多くなってしまうため「ラッピング用品」「子供向け」「おしゃれ」といったキーワードを追加して絞り込んで検索してみると良いですよ。


自社ECサイトを運営しているショップでは、販売アイテムを上手に使ったラッピングのアレンジ方法や使い方を紹介している場合があります。そちらを参考にしながら、ラッピングすると仕上がりもきれいになります。

各社オリジナルアイテムの中には、貼る・引っ張るといった簡単な作業できれいなリボンを結べるなど、お役立ちラッピング用品もあります。手軽にラッピングができるアイテムも活用しながら楽しく包んでみてくださいね!


ラッピング用品は専門ショップ以外でも購入できる

店舗やネットショップだけでなく、ハンドメイドマーケットアプリのminneやCreemaなどでも、おしゃれなラッピング用品を購入することができるのをご存知でしょうか。

おしゃれなラッピングギフト



ハンドメイド作家さんがデザインしたラッピングペーパー、ラッピングタグ、ステッカーやアクセサリーボックスといったアイテムを販売しているため、あまり人と被ることがありません。オリジナリティのあるラッピングをお考えの方は、ハンドメイドマーケットアプリもチェックしてみてくださいね。


ラッピング用品をショップで見つけられないときは?

たくさんあるラッピング用品の中からお好みのものをショップで見つけられなかった時には、ご自分でお作りしてみるのはいかがですか?

自分で作るのは、ちょっとハードルが高いと思う方もいるかもしれません。しかし、あまり難しく考えずに、工作を楽しむ感じで簡単に作れるものもありますのでご紹介しますね!


マスキングテープを使った「マステリボン」や折り紙で作った小箱などは、使用する素材の色や柄でラッピングの雰囲気が変わってきます。

折り紙で作ったラッピングボックス

また、消しゴムをカッターナイフや彫刻刀で削って作る「消しゴムはんこ」は、市販のタグにペタっと押すことでオリジナルのラッピングタグになりますね。

消しゴムハンコでラッピングタグを作る

実は「タグ」は汎用性が高く、ラッピングの装飾の他にも紙の材質を変えることで、ハンドメイドアクセサリーの台紙やプロフィールカードとしても利用することができます。

タグの作り方を詳しく解説した記事をまとめていますので、参考になさってください。

ラッピングのスキルを身に付けたい方におすすめの通信講座

本や動画を見ながら丁寧にラッピングをしたつもりでも、少し包装紙にシワが入ってしまったり、仕上がりに満足がいかなかったという方もいるのではないでしょうか。

折角なら納得のいくラッピングをして気持ちよく贈りたいですよね。


基礎知識や基本技術があるだけで、ラッピングは格段に美しく仕上がります。

PBアカデミーのラッピング講座は、

  • 1.わかる 
  • 2.身に付く 
  • 3.カタチになる 

このステップをコンセプトにした通信講座です。

知識と技術をしっかりと学ぶことができますので、初心者の方でも最短2ヵ月でプロの技術を身に付けられます。課題を提出し、合格をすると認定講師の資格も取得することができますよ!

通信講座ですので、忙しい方でも空いている時間に無理のないペースで学習を進められます。
講座に必要な教材はテキストと一緒にキットなっていますので、お手元に届いたらすぐに学習に取り組むことができます。


教材は色や質感の高いものだけを厳選しており、日本未入荷の海外のラッピングペーパーも含まれています。もちろん、テキストは画像を多く使い、初心者の方でも分かりやすい内容です。


「通信講座って一方通行なのでは?」
「分からないことにぶつかったらどうしよう…」

という心配は無用です!受講中に生じた疑問・質問はメールや電話で無制限で聞くことができる万全のサポート体制で、受講生をバックアップしますよ。


ラッピングの技術や資格があれば、ギフト需要の多い店舗でも自信を持ってお仕事できますし、イベントなどのワークショップで講師として教えたり、ご自分の教室を開いて生徒さんにラッピング技術を教えることもできます。

ラッピング講座についての資料は無料で請求できますので、まずは講座内容をご確認ください。

まとめ

ラッピング用品は、店舗やネットショップだけでなく、ハンドメイドマーケットアプリでも購入することができます。種類が豊富なので、贈るもの、贈る方の年代、贈る目的を考えながら選ぶと、どのようなアイテムが必要なのかイメージしやすくなります。


ラッピングの方法やアイデアをご紹介している通販サイトもありますので、上手に活用してください。


PBアカデミーの公式LINEを登録していただくと、最新のハンドメイド情報を受け取ることができます。またアクセサリー作りを解説しているyoutubeチャンネルもございますので、併せて参考にしていただければと思います。