ビーズのネックレスを楽しむ!コーディネートや作り方をご紹介します

ビーズのネックレスと言えば、どのようなデザインを想像しますか?

ひとえにビーズのネックレスと言えど、さまざまなデザインがありますので人それぞれお好みのイメージが違うのではないのでしょう。

ネットショップを覗いたり、実店舗に足を運んでみたり。ぼんやりと欲しネックレスのイメージはあるものの、決めかねてしまう方も多いかもしれません。

そこで今回は、みなさまが「欲しい!」と思うビーズのネックレスを見つけるための方法について、まとめました♪

物がありふれる現代だからこそ、しっかりとお好みのものを見つけたいですよね!

こちらの記事では、ビーズのネックレスにはどのようなデザインがあるか、お好みのものを選ぶポイント、お好みのデザインを追求したい方へ手作りの方法についてもご紹介しています。

ぜひ最後までご覧くださいね!

ビーズのネックレスとは?種類と楽しみ方のアイデア

ビーズのネックレスには、多くの種類、デザインがあります。

というのも、ビーズにも、ネックレスにも大きさや長さ、素材などさまざまな物があるからです。

もちろん、さらに色や形が加わりますので、組み合わせによりデザインは無限大に広がってきます。

ここでは、まずビーズの大きさや素材について注目しつつ、ビーズのネックレスについてご紹介していきますね♪

シードビーズ

近年、流行している小さなシードビーズのネックレスは、豊富なカラーバリエーションやリーズナブルであることから、ネックレスを手作りをされる方も多くいらっしゃいます。

ワイヤーを通して簡単にお作りできるため、ハンドメイド初心者の方でも挑戦しやすいのが嬉しいですね。

カラフルで子供っぽい印象に感じる場合は、ベージュやカーキなどの大人らしい色合いを楽しんでみてはいかがですか?

華奢なシードビーズはアレンジもしやすいため、その日の気分でチャームを付けたり、違うカラーでビーズのネックレスを、重ね付けするのもおしゃれですよ。

パールビーズやメタルビーズ

パールビーズやメタルビーズなど落ち着いた印象のものをお使いすると

デートやお食事などの、ちょっとしたお出掛けの際にも使いやすいデザインに。

大きすぎず、小さすぎず程よい大きさのビーズのネックレスは、普段お使いにならない方でも合わせやすいためおすすめです。

フォーマルなシーンでは特に、マナーの観点からパールビーズをお選びになる方が多いですね。
もちろん、入学式や卒業式などお祝いの席では「必ず真珠のネックレスでなくてはならない」といったルールはありません。

土地柄やTPOをわきまえつつパールビーズなどを取り入れておしゃれにビーズのネックレスを楽しめると良いですね。

天然石の大ぶりビーズ

ビーズには天然石を使ったものもあります。

同じ種類の天然石でもそれぞれ違った色味や模様が楽しめるのも特徴です。

存在感があるため、一粒ネックレスでも良いですね。

天然石には意味や想いが込められていることも多いため、そういったこともお考えいただけると、より、ビーズのネックレス選びも楽しくなりますね。

ビーズのネックレスはデザインも豊富!どのタイプが好み?

ビーズだけでなくネックレスには、デザインにも種類があります。

チェーンにチャームがついているペンダントタイプのネックレスデザインは、みなさんもよくご存知ななのではないでしょうか。

ビーズのネックレスには、ペンダントの他にも、さまざまな種類のデザインがあります。

例えばチェーン使用した、ステーションネックレスも人気のデザインです。

ステーションネックレスとは、パーツや石を等間隔に配置したデザインのネックレスのことです。

ロングネックレスとしてシンプルなワンピースに合わせるととても映えるアイテムです。

他のアイテムとの相性も良く、単品使いはもちろん、重ね付けにも活躍してくれますよ。

この他にも、さまざまなビーズのネックレスがございます。

他にもデザインの種類やビーズ以外のネックレスについてまとめた記事がありますので、併せてご覧になってみてくださいね!

ビーズネックレスをハンドメイするには?必要な道具や材料は?

ビーズのネックレスについてここまで、ビーズ素材に着目してお伝えしてきましたので、ご自身でお作りしてみたい!と思われた方も多いと思います。

ぜひ、ネックレスをお作りしてみませんか?初心者の方でも意外と簡単にお作りできますので気構えずに「手作りを楽しむ」イメージで挑戦してみてはいかがでしょうか。

ビーズのネックレス作りに必要な工具や道具をご紹介します。

まずはヤットコ、ニッパーなどの工具をご用意しましょう

ピン曲げや、サイズ調整のための金具切断など、金属の加工に使用します。

初心者の方でもわかりやすく工具についてご紹介した動画もございますよ▼

このほか、ビーズのネックレスデザインに応じて、ピンやカン、チェーンやワイヤーなどもご用意します。

ハンドメイドパーツ専門店には、サイズ調整ができるようなネックレスチェーンや、ネックレスを作るための金具がセットになっているものなどもありますので、ぜひ探してみてくださいね♪

いよいよビーズのネックレスをハンドメイド!初心者さんOKの作り方は?

ビーズのネックレスは、多くの作り方がありますが、まずは簡単な作り方挑戦してみましょう!

少しずつ慣れて、ステップアップして下さいね。

ワイヤーで作るプレーンなビーズネックレス

  • 1.お好みのネックレスの長さに、ワイヤーをカットします。
  • 2.ワイヤーにお好みのビーズを通します。
  • 3.ビーズを一周お通し終えたら二重に玉結びをします。

こちらはとても簡単な金具をつけないタイプのネックレスです。

先ほどお伝えした工具などは使用しないデザインですが、つぶし玉やヒキワ金具などを使うと、さらに本格的なビーズのネックレスをお作りすることができますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

こちらの記事では、違ったデザインのネックレスの作り方もご紹介していますので、併せてご覧くださいね▼

ビーズを使ったネックレスの作り方も学べる認定講師の資格を取ろう!

簡単なビーズのネックレスを作ってみたら、もっと他のデザインも作ってみたくなりますね!

デザインが複雑になると、使う金具やパーツも増えとのように作れば良いのか分からない、材料も1つ1つ揃えるのは大変だし…と深く考えてしまうと先に進めなくなってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

本格的なアクセサリー作りに挑戦したい!とお思いでしたら、アクセサリー制作を講座で学んでみるのはいかがでしょうか。独学でも、動画を見たり、ネット検索をご覧になるとさまざまな情報がありますので、お作りできるかもしれません。

しかし、基礎やノウハウを学ぶことで、アクセサリー作りのワークショップを開催したり、趣味だけでなくお仕事としてハンドメイドアクセサリーを販売するハンドメイド作家になることができます。

こちらの講座では、工具や、アクセサリーをお作りする材料、作り方を丁寧に画像付きで説明したテキストまで、必要なものが全て含まれています。

お作りしていて分からないことがあれば、質問は何度でもOKですので安心して始められますね!

また、課題に合格することで認定講師資格を取得できる講座になっているため、今後の活動にも大いに役立てることができます。

「お好みのネックレスを作ってみたい!」といったワクワクする気持ちを大切に、PBアカデミーの講座でハンドメイドを始めてみませんか?

まとめ

みなさんがイメージするビーズのネックレスは、見つかりましたか?

  • ・普段使いとして気軽に身につけたい。
  • ・お出掛けの時におしゃれをしたい。
  • ・結婚式やパーティーなど、華やかなシーンに飾りたい。

その時々によって、使用するビーズの素材や大きさ、金具の種類、ネックレスの長さをTPOに合わせてお考えいただき、理想に合ったビーズのネックレスを見つけてみてくださいね♪

最後までご覧いただきありがとうございます!

PBアカデミーでは、公式LINEやInstagramなどでハンドメイドに役立つ情報を配信しております!

ぜひお友だち登録やフォローをして情報をゲットしてくださいね!