天然石アクセサリーをハンドメイドで売るには?成功のポイントを解説!

天然石アクセサリー をご自分でハンドメイドしたいと思ったことはありませんか?

おしゃれに欠かせないという方も多いアクセサリーですが、その中でも天然石を使ったアクセサリーはとてもかわいくてきれいなものが多いですよね。

人工的に作られたものではなく、自然の偶然が重なりあって作られた天然石は一つとして同じものはなく、それぞれに違った煌めき、美しさがあります。

しかし種類の多い天然石だからこそ、どのように選べば良いのかわからない…とお悩みの方のために、知っておきたいポイントを詳しく解説しています。

天然石アクセサリーをハンドメイドしてみたいけれど、何から始めたらいいかわからないとお悩みの方のために、天然石の選び方・デザインのコツ・販売のポイントなどをご紹介していきますね!

ぜひ最後までお読みいただけますと幸いです。

天然石アクセサリーのハンドメイド販売で売れる種類とは?

天然石アクセサリーをハンドメイドしよう!と考えたとき、お気に入りの天然石を使用することは楽しみの一つです。

しかし天然石には非常に多くの種類が存在します。

同じ石でも色や模様が違うと呼び方も変わったり、一体何を選べば良いの?と悩んでしまうことも…

天然石といえばパワーストーンや石言葉から選ぶ方法もありますが、「売れる天然石」とはどのようなものなのでしょうか?

今回は、天然石の中でもハンドメイド作品に多く使われている人気の高い天然石をご紹介いたします。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

このようにひとつの種類でも、さまざまな色を持っていたり、ひとつずつ模様が違う天然石は奥が深く、知れば知るほどさらに興味が湧いてくるものです。

お好きな色で選ぶのも良いですし、販売するのであれば「売れる天然石」を選ぶと良いですね!

人気の高い天然石を使用したアクセサリーは、幅広いターゲット層を狙うことができます。

その中でも、安価でカジュアルに楽しみたい方や、高価でも品質の良い物が欲しいという方など、さまざまな需要がありますので、どのように販売していくのかじっくりと考えてみてくださいね。

今回記事では、ご紹介しきれなかった多くの天然石の種類や、石の特徴、硬さなどを学ぶことができますよ。

※ボタンをタップいただくと講座の詳細がご覧になれます。

天然石アクセサリーをハンドメイドするための石を購入する方法

天然石アクセサリーをハンドメイドしている様子

天然石をハンドメイドに使用するためには、どのように石を購入すると良いのでしょうか。

人工的に「天然石に似せた石」も販売されており、特に初心者のうちは注意が必要となります。

天然石は専門店やDIYショップ、手芸店などでも取り扱いがありますが、実店舗、ネットショップとどちらで購入する際にもメリットデメリットがありますが、よりご自身にとってメリットが大きい場所で購入できると良いですね。

大手のアクセサリーパーツショップでは、アクセサリーに使用するため選りすぐりに天然石が用意されているため、初心者のうちはそちらでお好みの天然石を探すとスムーズでしょう。

通販で天然石を購入する際のポイントが知りたい方はこちらの記事もチェック!

天然石でハンドメイドアクセサリーを作るための仕入れ方法とは

天然石を使用したネックレス

天然石アクセサリーを作るために、まずはたくさんの作品の中から、どのようなデザインや価格帯の作品が売れているのか、リサーチしてみましょう!

人気のデザインや、価格帯を知るためにはハンドメイドの販売サイトで、作家さんの作品を見てみると良いですよ。

例としてminneやCreemaのアクセサリーの人気ランキングを見てみると、揺れ感のある物や、小ぶりなデザインのものが多く見られました。

どのようなアクセサリーがランキングの上位にあるのかで、人気のデザインの傾向を知ることができますね。

「シンプルな一粒ネックレス」「揺れるピアス」「重ね付けブレスレット」などは、流行に左右されず根強い人気があります。

季節の花や果物をモチーフにしたデザインも人気ですよ。

作るデザインが定まったら、天然石を仕入れる方法についてご紹介いたします。

まずは実際の店舗に行く方法。実物を見て購入できるので、画像ではわかりにくい細かい色味や模様を見ることができます。

次にインターネット上の販売サイトで購入する方法です。実物を見ることはできませんが、さまざまな種類の天然石を購入することができます。

ご自分に合っている方法で購入してみてくださいね。

天然石アクセサリーはInstagramでも大人気。いろいろな作家さんがおしゃれで可愛い作品を載せています。いろいろなデザインがある中で素敵な作品をピックアップしたのでご紹介しますね。

1.ブルーオパールを使った作品。揺れる存在感あるピアスはまとめ髪に合わせたりして、ファッションの主役になりそうです!

kiiico bijouxさんのブルーオパールを使ったピアス

天然石アクセサリー認定講師
kiiico bijouxさん(@kii_11.design

2. ガーネットとパールを使った作品です。小さなパーツをたくさんつけた揺れるピアスは、女の子らしさがあってとてもかわいいです。

kasey ケイシーさんのガーネットとパールを使ったピアス

ハンドメイドアクセサリー認定講師
kaseyさん(@kasey._.nana

3.こちらはピカソジャスパーを使った作品。存在感がありつつ、シンプルな格好にも似合いそうなおしゃれなチョーカーです。

Kkssyさんのピカソジャスパーを使ったネックレス

天然石アクセサリー認定講師
kkssyさん(@kkssy_made

4.こちらはいろんな天然石を使用したキューブピアス。ファッションのワンポイントになってくれそうな色とりどりでワクワクするデザインです。

Kkssyさんのいろんな天然石を使用したキューブピアス

天然石アクセサリー認定講師

kkssyさん(@kkssy_made

5.グリーンオニキスを使ったペンダントトップ。きれいなグリーンは目を引くこと間違いなしですね。

mimuさんのグリーンオニキスを使ったペンダントトップ

ハンドメイドアクセサリー認定講師
mimuさん(@mimu0309

素敵な作品ばかりですね!

人気の作家さんのデザインをヒントに、世界でひとつだけのオリジナルアクセサリーを制作してみてくださいね。

ハンド作品の販売方法について詳しく解説したこちらの記事もぜひご覧ください。

天然石アクセサリーのハンドメイド作品を販売してみませんか?

天然石アクセサリーをハンドメイドしている様子

天然石アクセサリーをハンドメイドしてみたら、次は販売することを考えてみませんか?

せっかく販売するのであれば、「売れる作品」を意識してみましょう。

先ほどお伝えした人気のデザインよく売れている価格帯をリサーチしてみてくださいね。

価格設定のコツは、「販売価格=材料費 +販売手数料や出店料 + 利益」をしっかりと設定することです。

作品に世界観があり、制作の技術が高ければ、その分多くの利益を得ることができます。

そしてターゲットに合わせた販売戦略も重要です。

例えば春の卒業・入学シーズンではフォーマルなデザインに注目が集まりますし、夏であれば、浴衣にも合うものなど、季節に合わせてデザインを工夫してみると良いですね。

次にとても重要なのが、写真の撮り方です。

ハンドメイド作家として売れるために活動していく上で、Instagramや販売サイトに作品の画像をアップしていくことは必須です。

すぐに写真撮影の腕を上げることは難しいかもしれませんが、日中の明るい部屋で撮影するなどの基本的なことは押さえておきたいですね!

また、忘れてはならない最も大切なポイントは、作品のクオリティを高めることです。

ご自身が購入する立場で考えたときに、作りが粗く雑な作品と、細部までクオリティの高い作品では、どちらを購入したいでしょうか?

クオリティの高い作品は、リピーター様の獲得にも繋がりますので、しっかりと腕を磨きましょう!

ハンドメイド作品をアプリで販売するにはこちらの記事もお見逃しなく!

売れる天然石アクセサリーをハンドメイドするなら通信講座で学ぼう

天然石アクセサリーをハンドメイドで楽しみたいけれど、何から揃えたらいいかわからない。とお悩みの方はキット付きの通信講座がオススメです!

天然石アクセサリー でハンドメイドをする様子

PBアカデミーの中でも人気のある天然石アクセサリー講座では必要な工具や材料も付いてきます。

キット付きの通信講座では材料や必要な道具を揃える手間をかけずに始めることができるため、学ぶことに集中できます。届いたその日から楽しく天然石アクセサリー作りを覚えていくことができますよ♪

人気の理由はわかりやすいテキストと充実した教材!基礎からざまざまな技法を学ぶことができます。

そして充実したサポートも魅力の一つ。

質問は何度でも無料なのでわからないところは解決しながら学び進めることができます。

認定講師の資格が取れるため、ネットや実店舗での販売や、スクールの講師など幅広く活躍される方もいらっしゃいます。

一人で学ぶのと違い、プロの知識を学べるので自信を持って作品をお客様にお届けすることができますよ!

資格が必須ではないハンドメイド作家だからこそ、知識と技術を持った作家だという信頼を得ることができます。

また、天然石アクセサリー講座に加えて、ハンドメイド作家としてのノウハウを基礎から学べるハンドメイド作家講座のセット受講をおすすめしています。

ハンドメイド作品を販売するとなると、作る技術だけでなく販売する力が必要になってきます。

アクセサリーをいくらで売れば良いの?という疑問にお答えする「価格設定のコツ」や、売れるために設定必須な「ターゲットに合わせた販売戦略」だけでなく、Instagramへの投稿やネット販売に必須のスキル「写真の撮り方」も学べます。

お得なセット受講をご検討くださいね!

好きなアクセサリー作りを副業としてみたいと考えられている方は今がチャンスです!

まとめ

天然石を使用した一粒ネックレス

天然石アクセサリーをハンドメイドするにあたり知っておきたいポイントをご紹介しましたがいかかでしたでしょうか?

石言葉にとらわれ過ぎず天然石の色で選んでみても楽しいこと、高価なものやリーズナブルなもの、それぞれに需要があることなど、是非あなたのセンスで身につけるとテンションが上がるような素敵な天然石アクセサリーをデザインし、作ってみてくださいね。

ご自分で作った天然石アクセサリーは、きっとお気に入りのアイテムになります!

スキルアップのために、講座の受講もぜひご検討くださいね。

せっかく天然石アクセサリーを作れるようになったら、幅広く活躍するという未来を考えてみても楽しいですよ♪

PBアカデミーでは、ハンドメイド活動に寄り添う情報を各種公式SNSで配信しています。

あなたも趣味をステップアップしてみませんか?

フォローやお友達登録をお待ちしています♪