レジンとドライフラワーは相性抜群!お花を取り入れた作品作り

ドライフラワーとレジンのアクセサリーが気になってはいませんか?

ドライフラワーはレジンはとても相性の良い素材で、この2つを組み合わせたアクセサリーはハンドメイドの定番とも言えるほど人気です。

ショップなどで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?

人気の秘訣は透明感のあるかわいらしい見た目や、作りやすいことなどが挙げられます。

初心者さんでもチャレンジしやすいので、ぜひこちらの記事を読んで作ってみてくださいね。

こちらの記事でわかること5つ

・レジンの手作りに合うお花の種類
・ドライフラワーを使ったレジン作品作りに必要な道具
・ドライフラワーのレジン作品参考デザイン
・レジンとドライフラワーで作るピアスの作り方
・お花とレジンの手作りを効率的に学ぶ方法

あまり、お花に詳しくない方でも作品作りが楽しめるよう、花材(お花の材料)についても触れていますので、ぜひ最後までご覧くださいね♪

レジンとドライフラワーの相性とは?

レジンドライフラワーと型の画像

レジンとは「樹脂」という意味で、最初は液状ですが簡単に固めることができます。

過程で簡単に着色や成型ができることからハンドメイドによく使われる材料です。

ハンドメイドで使われるレジンは主に2種類あり、2種類の液を混ぜて自然に固まるのを待つ「2液性レジン」と紫外線を当てて硬化させる「UV-LEDレジン」があります。

よく使われるのは「UV-LEDレジン」です。

2液を混ぜる手間もなく、ライトにあてるだけで簡単に固められる手軽さから多くの方が愛用しています。

そんなUV-LEDレジンはドライフラワーと組み合わせて使われることが多いです。

理由はひとつとして、透明感のあるレジンに花びらが映えて美しいこと、乾燥していて変色などの心配がないため扱いやすいことが挙げられます。

ドライフラワーはもろく崩れやすいですが、すぐに固まって丈夫になるレジンで補強すれば長く保存できます。

まさにレジンとドライフラワーは相性ぴったり。

多くのハンドメイド作家さんがレインとドライフラワーで創作を楽しんでいます。

ぜひあなたも、レジンとドライフラワーの世界に触れてみませんか?

レジンについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています!

レジンにおすすめのドライフラワーは?花の種類をご紹介

レジンによく使われる人気のドライフラワーをご紹介します。

お気に入りを選んでみてくださいね。

複数の種類を合わせて使うのもおすすめです。

※画像にはプリザーブドフラワーも含まれます。

アジサイ

アジサイのドライフラワー

アジサイはほどよい大きさとかわいらしい形から人気のお花です。染色されているものも多く、カラフルでアクセサリーに彩りを与えてくれます。

デザインのメインに使える存在感が魅力的ですよね。

花言葉は「移り気」です。

カスミソウ

カスミソウのドライフラワー

画像はソフトミニカスミソウといって、カスミソウの中でも花が小さくレジンで扱いやすい品種です。

カスミソウはさりげない存在感で隙間を埋められる人気のお花です。

メインのお花だけだと少し寂しい時や、もう少しデザインを豪華にしたいときなどに頼れる名脇役です。

花言葉は「無邪気」です。

スターフラワー

スターフラワーのドライフラワー

適度な立体感といろいろなカラーの楽しめるスターフラワーもおすすめのお花です。

大きすぎず小さすぎず、ちょうどいい大きさで扱いやすいのもうれしいですよね。

花言葉は「純真」です。

レースフラワー

レースフラワーのドライフラワー

花火のような形のレースフラワーも人気のお花です。

厚みがないので封入しやすく、使いやすいのが魅力です。

花言葉は「感謝」です。

ノースポール

ノースポールのドライフラワー

大きめで存在感ばっちりのノースポールはスマホケースなど大きめの作品におすすめです。

メインに使えば作品をぱっと華やかな雰囲気にしてくれますよ。

花言葉は「清潔」です。

レジンとお花の作品についてはこちらの記事でもご紹介しています。

レジンに入れるドライフラワーの種類を学びましょう!

フラワーデザインのアクセサリーや花柄のアイテムは好きだけれど、実は花についてはあまり詳しくない方も多いのではないでしょうか。

ドライフラワーを使ったレジン作品を作るために、個々のお花の名前などまでをしっかり覚える必要はありませんが、実は花材として使用するお花はドライフラワーだけではありません。

レジンに封入できる花材について知っておくことで、作品デザインの幅も広がりますのでここでご紹介しておきますね♪

レジンに封入する花材には大きく分けてこちらの種類のものがあります。

ドライフラワー

生花を水分を抜いた乾燥花のことをドライフラワーと呼びます。乾燥させる間に色が落ちることも多く、シックな色合いが多いことが特徴です。ご自身で生花を乾燥させることもできます。

プリザーブドフラワー

生花を使用し、複雑な行程を経て作り乾燥していても自然な風合いを楽しめるお花をプリザーブドフラワーと呼びます。染色をしているものも多くカラーバリエーションも豊富で色鮮やかであることが特徴です。

アーティフィシャルフラワー

日本語で言う「造花」のことを英語でアーティフィシャルフラワーと呼びます。最近では、造花とは思えないクオリティーの高いものも多いため手軽にお花を楽しみたい方には人気の花材です。

このほか、乾燥している押し花などもレジンで封入することができます。ご自身で生花を使い押し花やドライフラワーを作る際には、虫がついていないか注意が必要です。

また、染色をしている花材の場合、レジン液との相性によって色が溶けて落ちてしまう可能性もあるため、作品作りを始める前に、少量のレジンに花材の切れ端を浸し、色落ちテストをするようにしましょう!

ドライフラワーでレジンアクセサリーを作るための道具と材料

レジン ドライフラワーの作品

レジンでドライフラワーのアクセサリーを作るのに必要な道具はこちらです。


  • ・レジン液
  • ・LEDライト
  • ・好きな形の型
  • ・ドライフラワー
  • ・アクセサリーのパーツ
  • ・ペンチ
  • ・爪楊枝
  • ・ピンセット
  • ・手袋
  • ・下敷き(クリアファイルなど)


ピンセットはドライフラワーや小さいパーツを扱う為にはあった方が便利です。

手袋をするのは、レジン液で手が汚れるのを防ぐために必要です。

ピタッとした薄いゴムのタイプの手袋なら細かい作業がしやすいですよ。

ドライフラワーを封入するためのモールドは、ある程度深さがあるものが向いています。

ドライフラワーの中には厚みがあったり、立体感があったりするものもあるため薄いモールドでははみ出してしまいます。

小さいモールドではドライフラワーを封入する作業も困難になるため、ある程度大きさのあるものを選ぶといいでしょう。

また、モールドによっては向きがあることにも注意が必要です。

レジンの作品作りに必要な道具をまとめた記事がございます!詳しくはこちらでご覧くださいね♪

ドライフラワーは手芸店などで手に入ります。

元々の花の色そのままのもの、着色してあるものざまざまです。カラフルなものを何色か組み合わせるのもかわいいですね。


レジンとドライフラワーを掛け合わせたデザインアイデア!

ドライフラワーを使ったレジンアクセサリーのデザインをご紹介します。こちらでご紹介する作品はLEDレジンアクセサリー認定講師の資格をお持ちの作家さんがお作りした作品です。

作品作りの参考にしてみてくださいね!

※画像をタップ(クリック)いただくことで作品の情報をご覧いただけます。

LEDレジンアクセサリー認定講師
mimo deux fleurs(@mimo deux fleurs)さんの作品

ドライフラワーを使ったレジンのアクセサリー
耳元を華やかに彩るピアス

カラフルな花が入っていますが、おしゃれな形のためか可愛らしすぎず、大人の女性にもピッタリですね。

ドライフラワーを使ったべっ甲カラーのレジンアクセサリー

ドライフラワーをべっ甲風のレジンと合わせると、アンティークのようにも見えて素敵ですね!ゴールドとパールのパーツとの組み合わせも素敵です。

LEDレジンアクセサリー認定講師

yuyulinaさん@yuyulina.710

ドライフラワーとレジンのハンドメイドイヤーカフ

カラフルなお花がギュッと閉じ込められたイヤーカフ。

コーデが一気に華やかになりそうですね。

ドライフラワーとレジンのハンドメイドネックレス

ころころとしたボールにドライフラワーがかわいらしいですね。

花畑のような素敵なネックレスです。

LEDレジンアクセサリー認定講師

m.a.no.nさん@m.a.no.n_resin

ドライフラワーとレジンのハンドメイド箸置き

つるりとしたレジンにドライフラワーを閉じ込めたこのアイテムは、なんと箸置きだそう。

アクセサリー以外の場所でもレジンとドライフラワーは活躍するんですね。

ドライフラワーとレジンのハンドメイドヘアアクセサリー

パステルカラーと可憐なお花のマッチングが素敵なヘアアクセサリー。

色の合わせ方がセンス抜群です!

LEDレジンアクセサリー認定講師

まなみさん@manami_y18

ドライフラワーとレジンのハンドメイドイヤリング

ホワイトを基調とした清楚なイヤーアクセサリー。

繊細な小さなお花が作品全体の雰囲気にマッチしています。

ドライフラワーとレジンのハンドメイドブックマーカー

こちらはかわいらしい印象のブックマーカー。

読書の時間もハンドメイドでさらに楽しくなりそうです!

ハンドメイド作家として活動したい方はぜひこちらもご参考になさってください。

レジンとドライフラワーを使ったピアスの作り方!

ここではレジンとドライフラワーを使ったピアスの作り方を簡単にご紹介します。

レジンドライフラワー1
今回はこのモールドを使います。
レジンドライフラワー2
レジン液をモールドに流し入れ、ドライフラワーを配置します。

ライトを当てて硬化させます。

焦らずしっかりと硬化させてください。

硬化が終わったらレジン液をさらに流し入れて再度硬化します。

完全に硬化したら、モールドから外しましょう。

レジンドライフラワー3
バリ(レジンがモールドからはみ出て固まった部分)があれば、ハサミで切ったりヤスリできれいに取ります。
レジンドライフラワー4
ピアスのパーツに取り付けて出来上がりです。

中にどのようにドライフラワーを配置するかによってイメージがガラッと変わるので いろいろと試してみてくださいね。


レジンにドライフラワーを封入する時の下処理とは?

ドライフラワーは気泡が入りやすい素材なので、そのままだとレジンが穴だらけになってしまい美しく仕上がらないことがあります。

ちょっとしたコツを抑えると失敗は防げますので、そのコツをお伝えしますね♪

・茎や葉など、不要な部分は除いておく

・本番のモールドに入れる前に別の容器でレジンに浸しておく(気泡が入りにくくなります!)

・染められている花材は色落ちしないかレジンに浸して確認しておく

これらのコツを抑えれば、きれいにドライフラワーが封入されたレジン作品が出来上がりますよ。

ぜひお試しください!

こちらの動画でも、レジンを使ったアクセサリー作りについてご紹介しています。
ドライフラワーを入れてアレンジすることもできますのでぜひご参考くださいね♪

レジンとドライフラワーを使った作品が作れるキット講座

レジンを使ったドライフラワーのハンドメイド作品、お作りしてみたい!と思っていただけたでしょうか?

初心者の方でも簡単にお作りできますのでぜひ挑戦していただければ嬉しいです。

レジン ドライフラワーのキット

とはいえ、実際に挑戦しているうち、思った通りにドライフラワー扱えなかったり、そもそもレジンの扱い方がわからなかったりなど、いまいちスムーズにできないこともあるかもしれません。

上達するには失敗しながらも作品をたくさん作ることが必要ですが、独学では回り道になってしまう場合もあります。

  • 「もっと深く本格的にレジンの扱い方を学びたい」
  • 「作家として販売できるレベルを目指したい」
  • 「講師として自宅で教室を開きたい」

そのようにお考えの方は、初心者のうちに基礎から教室や講座で学ぶことをおすすめします。

その理由はこちらの記事にも詳しく書いていますので、是非読んでみてくださいね。

例えば、小さなお子様がいらっしゃったり、ご近所に教室がない方は、通信講座を検討してみてはいかがでしょうか。

ご自宅にいながら空き時間に学ぶことができるため、ご自身のライフスタイルに合わせて学習を進めることができます。外出する必要がないため、移動時間や費用などのコストを抑えることができるのも魅力ですね。

せっかく、講座を受講するのでしたら、レジンに必要な道具一式がキットになっている講座を選ぶことがポイントです。ご自身で材料や工具について考えて、選び、揃える必要がないのは、とてもスムーズで嬉しいですね♪



レジンとドライフラワーが移る画像

専門家が選んだキットにお任せしておけば、講座受講後に「このパーツがなかった!」などと焦ることがありません。早朝でも夜間でも、都合のいい時間に、ご自分のペースで取り組むことができますね。

PBアカデミーの通信講座なら、受講中は何度も質問が無料で行えます。
LINEで気軽にできるため、悩みや疑問はしっかり解決ができます。

「ご自分の作品を販売してみたい」「講師としてこの楽しさを広めたい」といったお気持ちがある方もご安心を♪

「学んでみたい」という気持ちがある方は
無料の資料請求をしてみてはいかがでしょうか!

LEDレジンアクセサリー認定講師資格も取得できる講座ですので、今後の活動を視野に入れて受講を検討してみても良いですよ。

レジンとドライフラワーの組み合わせで楽しく作品作りを

透明度の高いレジンとドライフラワーは相性がとても良い組み合わせです。

花はそのままでも十分可愛いので、シンプルにドライフラワーだけを使っても素敵な作品ができます。

「レジンは楽しい」「たくさん作ってみたい」と思えるようなら、きっと良い趣味になると思います。

「好きなことで収入を得る」そんな理想的な働き方を実現する第一歩を踏み出しましょう!

Instagramでも色んなお役立ち情報を配信中です。
是非アカウントフォローお待ちしています♪

ハンドメイド通信講座 受講数NO.1の実績を誇るPBアカデミーは

「すきで生きたい」ひとを輝かせていきます。