バレンタインのラッピングに気持ちを込めたい!おすすめの包み方は?

今回のバレンタインのラッピングはどのようにすればいいのかお悩みではありませんか?

年に一度のイベントだから

特別なものにしたい!

贈るお相手に喜んでもらいたい!

とお考えの方は読んでくださると嬉しいです。

こちらの記事ではバレンタインのシチュエーション別のラッピング方法や、おすすめのアイテムなどをご紹介しております。

今年のバレンタインもラッピングで特別な1日にしましょう♪

バレンタインはラッピングに想いを込めて

プレゼントを渡しているイメージ

お相手に喜んでもらいたい気持ちから、バレンタインに何を贈ればいいのか決めかねてしまいますよね。

プレゼントの中身ももちろん大事ですが、見た目の印象を良くするラッピングでも贈るお相手に喜んでもらうことができるんですよ。

プレゼントを贈る上で、ひと工夫したいとお考えの方はラッピングにひと手間かけてみてはいかかでしょうか。

プレゼントをもらった際の最初の印象はとても大事で、見た目がおしゃれであったり、素敵であれば、さらに喜ばれること間違いなしですよ♪

バレンタインのラッピング シチュエーション別のおすすめ

いろいろな包装紙を使ったバレンタインのラッピング

バレンタインは友達や家族、会社の方へお渡しする方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

贈るお相手によって、受け取ってもらいたい印象というのは違ってきますよね。

シチュエーション別のラッピングのおすすめをご紹介いたします。

シチュエーション別のラッピングのおすすめ

  • 大好きな本命の彼へ贈る
  • いつも一緒にいる友達へ贈る
  • 大切な家族へ贈る
  • お世話になっている会社の方へ贈る
  1. 大好きな本命の彼へ
    本命の彼へのラッピングは、そのほかのものと差をつけたいですよね。
    特別感があるような演出をしてお包みしましょう!
    大人っぽいシックなラッピングや、高級感のあるラッピングをしてみてはいかがでしょうか。包装紙を光沢のあるものにしたり、太めリボンをワンポイントとしてかけるだけでもボリュームが出て、特別感を演出できますよ♪
  2. いつも一緒にいる友達へ
    短時間でたくさん包むことができる、おしゃれでかわいいラッピングにしてはいかがでしょうか。
    大切なお友達こそ手間をかけたいところですが、たくさん必要となる場合にはラッピングは、一つ一つにかける時間はそこまで取れませんよね。
    透明なOPP袋にペーパーヘッダーをつけるだけでも、ひと手間かけたラッピングになります。
    かわいいメモ帳で代用してみたり、パソコンがある方はクラフト紙や厚紙などにペーパーヘッダーをご自身でデザインして、印刷してつけてみても良いですね。
  3. 大切な家族へ
    バレンタインに大切な家族に贈る方もたくさんいらっしゃいますよね。チョコに限らず、甘いものが苦手なお父さんにはお酒を贈ったり、いつも家事をしてくれるお母さんにはエプロンをプレゼントしたり、渡すお相手によって中身を選んでみてくださいね。
    ラッピングは手作り感のあるナチュラルなデザインはいかがでしょうか。ご自宅にあるものでラッピングできるアイデアもたくさんあります。
  4. いつもお世話になっている会社の方々へ
    会社の方へお渡しする際は、日頃の感謝の気持ちを込めご自身でラッピングしてはいかがでしょうか。とはいえ、たくさん用意するのだとしたらそこまで時間はかけれない…
    そのような場合は、簡単な包装紙を使ったラッピングをおすすめします。
    包装紙を使ったラッピングは難しそうなイメージかもしれませんが、簡単な方法もあるんですよ。
    折り目をきっちりつけて包装紙を使うことで「手間をかけているラッピング」を演出できますよ。

こちらの記事では手作りのラッピングのアイデアをご紹介しております。参考になさってくださいね。

こちらの記事で簡単な包装紙を使ったラッピングなどをご紹介しておりますため、合わせてご覧くださいね。

バレンタインにおすすめのラッピングアイテム3選

バレンタインのラッピング

さまざまな種類があるラッピングアイテムの中から、バレンタインにおすすめのアイテムを厳選してご紹介いたします。

バレンタインにおすすめのラッピングアイテム3選

  • 包装紙
  • リボン

それでは詳しくご紹介しますね。

  • 包装紙
    バレンタインが近くなってくると、バレンタインに使えるハート柄の包装紙や赤系の包装紙がたくさん販売されます。バレンタインならではの包装紙を使用するだけで、バレンタインのプレゼントだと分かりやすいため、使用してみてくださいね!

  • 袋もハート柄や赤のチェック、などバレンタインならではのデザインが販売されます。袋は簡単にラッピングできるアイテムですので、取り入れてみてくださいね。
  • リボン
    シンプルなクラフト紙などでお包みしたとしても、リボンを赤にするなどすればバレンタイン感を出すことができます。リボンをかけるだけで印象はグッとよくなるのですが、リボンをきれいに結んであれば印象はさらに良くなります。

こちらの記事でリボンの結び方についてご紹介しております。

リボンをキレイに結ぶことにも挑戦してみてくださいね。

バレンタインでお包みする中身はチョコなどのお菓子が多いですよね。

お菓子などの食べ物をラッピングする際に、気をつけたい点などをご紹介している記事がございます。

こちらも合わせてご覧になってくださいね。

バレンタインのラッピングに使える!プチギフトの包み方

こちらではチョコなどのお菓子だけではなく、小さい小物をプレゼントしたりする際に使えるプチギフトの包み方として、こちらのラッピング方法をご紹介します。

プチギフトの包み方の例

バレンタインに使える!簡単ラッピング方法

バレンタインプチギフトの包み方の用意するもの

用意するもの

  • 包装紙
  • 縦長のペーパーラベル
  • 透明のOPP袋
  • コットンヤーン
  • 厚紙
  • ハサミ
  • ペン
  • テープ

<ラッピングの手順>

プチギフトの包み方1
1.包みたいプレゼントが入る大きさのハート型の型紙を作り、包装紙をハートに切り取ります。
たくさん包む場合は同じ大きさにするときには型紙があると便利ですよ!
プチギフトの包み方2
2.ハートの中央に向かって左右を折ります。
プチギフトの包み方3
3.上下を逆にし、下からも折ります。
プチギフトの包み方4
4.上も下に向かって折ります。これで封筒の形になりました。
プチギフトの包み方5
5.透明なOPP袋に包むものを入れた上で、封筒の中に入れます。
プチギフトの包み方6
6.ペーパーラベルを縦に巻き、テープで留めます。
プチギフトの包み方7
7.コットンヤーンを結んで完成です!

開いたらハート型になっているので、バレンタインにぴったりです。

中にメッセージを書いても良いですね♪包装紙、ラベルや紐の色を変えてたくさんお包みしてくださいね。

中に入れるプレゼントがお菓子の場合は、中のお菓子を見せるラッピングもおすすめです。その際は袋の前面をくり抜き、透明なフィルムを貼ってみてはいかがでしょうか。

透明フィルムを使ったラッピング方法については、こちらの記事でご紹介しております。

バレンタインでラッピングをして本格的に学んでみたくなったらキット付きの通信講座がおすすめ

パソコンとメガネとペンとメモ

バレンタインのラッピングをしてみて、もっとラッピングのことが知りたいと思われた方は本格的に学んでみてはいかがでしょうか。

必要なものはキットとしてテキストとともにお届けいたしますので、届いたその日からすぐ学び始められます。

空いている時間に、お好きなだけ学び進めることができるため忙しい方にもおすすめです。

Point

バレンタインでのラッピングだけでなく、普段からお菓子を手作りされている方やお菓子の講師を目指している方など、ご自身でラッピングする機会が多い方でしたら、基礎を学ぶことでスムーズにお包みすることできるようになります。

見た目を良くし、良い印象を持ってもらうためのラッピングの技術は、バレンタインなどのプライベートなラッピングだけではなく、ご自身のハンドメイドの梱包の際や、ワークショップで技術を伝えたり、講師として活躍することもできる技術です。

資格を取得することで自信を持って、知識を活用していくことができます。

是非この機会にご検討くださいね。

PBアカデミーはあなたの「好きなことを仕事にする!」を全力で応援します!

\ まずは無料の資料請求をこちらからどうぞ♪/

まとめ

ハートの箱のラッピングと花

バレンタインのラッピングについてご紹介しましたがいかがでしたか?

年に一度のバレンタインは素敵なラッピングを行うことで、プレゼントを受け取るお相手の笑顔が楽しみになりますね♪

いろんなラッピングにチャレンジしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

PBアカデミーの公式LINEでは最新の情報を配信しておりますので、ぜひご覧いただいているページの緑色のバナーからお友だち登録をして情報をゲットしてください!

また、instagramや公式Youtubeではハンドメイド活動に関するハウツーなども配信しております!

ぜひ合わせてご登録してご覧になってみてくださいね。