女性が「資格を取ろうかな?」と思うタイミングは、出産や子育てなど、ライフステージなどの変化に伴い、自分のキャリアを見直す時ではないでしょうか。中には、「資格を取得して、職場復帰や収入アップを狙いたい」という人も少なくないと思います。そのような方におすすめしたい資格、そして資格を取る上で重要なポイントを解説します!
ハンドメイドのおすすめ資格も紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
目次
女性に人気!一生役立つ資格ランキング5選!
ITパスポート
ITパスポートとは、ITに関する基礎的な知識や活用できる知識を学んでいることを証明できる国家資格です。ITの仕組みや活用方法、使い方などを幅広く学ぶことができます。
また更新などの手続きが必要ないため、一度取得すれば一生使える資格です。転職の際にもアピールポイントとして使えます。
IT業界で事務職をしてみたい方やITエンジニアになりたいという方におすすめの資格です。
WEBデザイン関連の資格
WEB上のサイトやバナーなどのデザインを行うWEBデザインにもいくつか取得できる資格があり、資格を取得することで未経験で就職をしたい場合は有利に働く可能性が高くなります。
国家資格である「ウェブデザイン技能検定」やWEBサイトを作るために必要なコーディングや基本的なデザインの能力を求められる「WEBクリエイター能力検定試験」などがあります。
WEBデザイナーやWEBディレクターなどWEB業界で仕事をしてみたい方はチェックしておきましょう!
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナーは、お金に関するさまざまな知識のエキスパートになれる資格です。税金・保険・年金など、お金にまつわるあらゆる知識を得られます。自分自身の人生設計にも役立つ上、転職やキャリアアップにも有効です。
介助士、介護士など福祉関連資格
今後、介護士や介助士などの福祉関連資格は、どんどん需要が高まっていくでしょう。身近な家族に介護や介助が必要になった時にも正しい知識を持って対応できるようになります。就職する場合にも、福祉関連の資格はニーズが高く、社会的に必要とされています。病院や介護施設など、さまざまな勤務先ですぐに活かすことができるでしょう。
ハンドメイド関連の資格
PBアカデミーでも提供しているようなハンドメイド関連の資格講座は、まさに「手に職」と言えるような、技術が身に付くものです。ハンドメイド関連の技術は、細やかな作業がベースとなったものが多く、女性も挑戦しやすいはずです。 ペンチやニッパーを使った細かい作業のやり方も身につき、作る喜びが経験出来て嬉しいところです。女性のライフステージ「結婚」「子育て」「介護」などを活かしてハンドメイド作家・ハンドメイド講師として活動できます。ハンドメイド作品はファンも多く、ネット上で販売、教室を開講すれば収入にもつながりますよ。
女性が資格を取る上で大切にしたいこと
がむしゃらに「なんでもいいから資格を取ろう!」と張り切って勉強し、合格したとしても、「資格を取ること」が目的になってしまっていると、その資格をその後うまく生かすことができません。
ですから、資格を取った後に、自分がその資格を使ってどうなりたいかをイメージして、資格の勉強をしていくことが大事です。
女性の皆さんへ 資格の勉強に挫折しない講座の選び方
資格の勉強をする上で、避けて通れないのは「挫折」の壁です。最初のうちはやる気も新鮮さもありますが、少しずつ気持ちがしぼんでしまったり、勉強の難しさにやる気を失ってしまったりして、気づけばテキストを開かなくなってしまう……ということがあるかもしれません。
もし挫折してしまった場合、せっかく教材やスクールにお金を払ったとしても、もったいないことになってしまいます。ですから、途中で挫折したり、あきらめたりせず続けられるような講座を選ぶと良いでしょう。
挫折しにくく続けやすい講座の選び方のポイントは、「好きで楽しく感じられる」、「具体的なやりたいことにつながる」、「わからないときは質問がしやすい」です。好きなものであれば勉強を続けることも苦痛ではありませんし、具体的にやりたいことがあってそれに直結する内容であれば、やる気も続きやすいです。
さらに、わからないときに質問がしやすいシステムになっていれば、つまづいて気持ちが萎えてしまうことも避けられるでしょう。
女性におすすめなのはハンドメイドの資格 「好き」を仕事にしよう
女性におすすめな資格の中でも、技術が身に付きやすく、挫折せず続けやすいPBアカデミーのハンドメイド資格。実際に資格を取得し、活躍している元受講生の方々のお話を聞いてみましょう。
まずは、kaiolohia(カイオロヒア ミオナ)さんのインタビューです。
「LEDレジンアクセサリー講座」と「ハンドメイドアクセサリー講座」を受講し修了され、現在ハンドメイド作家として活躍中です。
当時、独学でまるっきり初心者、育児と仕事が中心だった私にとって、
- ◯必要な材料が全て揃っていて、届いたらすぐに始められる
- ◯自分の知りたかった事が課題の中で学べる
- ◯期間内に課題が終わらなかった場合に受講期間の延長制度がある
という内容がとても魅力でPBアカデミーさんに決めました。
(中略)
テキストと同じ資材で技法を学び、スムーズに進められます。
課題をこなすうちに、可愛いアクセサリーが1つまた1つと増えて行く事もとても嬉しかったです。
また外出自粛期間に始めたことのもう1つに、おうちに居ながらお買い物をしていただけるようにwebshopを開きました。
購入して下さった方からの直接の温かいメッセージをいただく度に、おうちにいながら繋がっているような気持ちになり、とても素敵な経験が出来ました。
次にご紹介するのは、ハンドメイド販売プラットフォーム・マルシェル by gooとPBアカデミーの特別企画ページです。
ここではPBアカデミー資格取得者さんのハンドメイドに対する「想い」を知ることができます。受講者の方はどういう経緯で講座を受け、今はどのような想いでいるのでしょう。ぜひ読んでみてくださいね。
Rinoさんはハンドメイドアクセサリー認定講師資格 取得されています。
基礎からしっかりと、多くの技法を学ぶことが出来ました!
作品の幅や可能性も広がり、独学でやっていた時の不安が、今では「自信」に変わりました。
有難いことに、多くの委託販売先のオーナー様やイベント、POP-UPなどからお声がけをいただいております…!
ハンドメイド好きな女性におすすめ!講師資格も取得できるPBアカデミーの講座
PBアカデミーには、数多くのハンドメイド講座があります。技術を学ぶ講座では、豊富な教材キットが用意されており、わからない時に質問ができることも多くの受講者のみなさんに好評いただいています!
おすすめな講座をおまとめいたしますので、ぜひ参考にしてくださいね。
アクセサリーを作りたい方におすすめな講座
LEDレジンアクセサリーとは、LEDレジン液とLEDライトを使用して作るアクセサリーを指します。
本講座では、LEDレジンの魅力を生かした、おしゃれなレジンアクセサリーの作り方を学んでいきます。レジンの扱い方はもちろん、アクセサリーの作り方も丸ごと学べるのが大きな魅力です!
バリエーション豊かなパールビーズを使用したアクセサリー作りを基礎から学ぶことのできる講座です。
年齢問わず人気があるパールビーズの種類など形状などを学び、さまざまなデザインのパールビーズアクセサリーをお作りできるようになります。また、パールビーズはレジンパーツや天然石などとも相性が抜群のため、もうすでに制作されている方はこちらの講座を学ぶことで作品の幅が広がるというメリットもありますよ!
この講座では、自分でさまざまなアクセサリーを作るための技術をいちから学べます。テキストに従ってアクセサリーを仕上げていくうちに、必要な知識と技法を身に付けていけます。
最終的には100パターン以上のアクセサリーを作れるようになりますので、ご自分用だけではなく、プレゼントや作家として販売していくための自信にもつながります。
天然石に関する知識から、天然石を使ったアクセサリーの作り方まで、幅広い学習ができるのがこの講座です。
この講座を学ぶことで、誕生石の知識や、天然石の色味に関する知識も身につきます。さまざまな種類の天然石が教材キットに含まれるのも大きな魅力です。
お花がすきな方におすすめな講座
本講座では、ハーバリウムの作り方を学んでいきます。ハーバリウムとは、ガラスの小瓶に花をオイル漬けしたもの。
花を美しい姿のまま長期保管できるので、気軽に楽しめるインテリアフラワーとして近年人気です。作った作品は自分で使うほか、プレゼントしてもきっと喜ばれるはずですよ。
レジンフラワーとは、LEDレジンと押花を使って、様々な土台に美しいデザインを施す作品です。この講座では、レジンフラワーの魅力を生かした雑貨やインテリア作品の作り方を学んでいきます。
色とりどりの花でキャンドルやスマホケースなどを装飾していくことで、きっと心も癒されながら作品作りができます。
まとめ
身についた技術は、一生使える財産になります。ご自分が好きなものに関する技術であれば、楽しく学ぶこともできます。ハンドメイドの資格を取れば、ご自分の趣味を生かして収入アップも目指せます。
「どの資格を取ろうかな?」と悩んでいる方は、ぜひハンドメイドの資格を検討してみてください♪
PBアカデミーではInstagramやyoutubeでも情報発信をしています
フォローをお待ちしております!
資格のPBアカデミーだからこそお伝えできるハンドメイド・美容に関するお役立ち情報「ハウツー」「ノウハウ」を初心者の方でもわかりやすくご紹介しています!
他にも参考に記事やYouTube動画などをたくさん配信していますのでご覧ください。
ぜひ”無料の資料請求”をしてさまざまな情報をゲットしてくださいね♪