レジン型を使って作る人気のアクセサリー、お近くのお店でもレジンの材料を発見して、気になっている方も多いのではないでしょうか。
「自分で素敵なレジンアクセサリーがハンドメイドできたら…」と憧れませんか?
でも「自分でもできるのかな?」「このレジンの形、どうやって作っているのかな?」そんな疑問が湧いてきますよね。
レジンアクセサリーは、シリコンモールドというレジン用の型を使って作っています。
初心者の方でもその方法をマスターすれば、綺麗にできるんですよ!
こちらの記事をお読みいただけければ、基礎からレジンの型を使って作るアクセサリーの作り方まで分かります。初心者の方でも、効率良く本格的にレジンの技術が学べる学習方法もまとめていますので、是非最後までお楽しみください。
目次
レジン型について知りたい!形はどうやってつくるの?
レジンってどうやって型をとっているんだろう。と疑問に思ったことはありませんか?
InstagramなどのSNSでたくさん見ることができる丸・三角・四角だけではなく、動物、鍵、宝石などさまざまな形のアクセサリーたち!
実はこちらの形はレジン用の「型」で形成されています。
レジンの型は種類もたくさんあって、初めてレジンに触れる方やこれから始めようと思っている方には
「たくさんあってどれが正解なのかがわからない!」と考える方もいらっしゃるかもしれません。
こういう形が作りたい!このデザインのアクセサリーを作りたい!
というお気持ちを叶えるためにも、まずはレジンの型について知っておくと良いですね。
同じレジンを使った作品でも、型の種類によって違ったイメージのアクセサリーを作ることができますよ!
まずレジンアクセサリーを作る際のイロハの「イ」を知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね▼
レジン型をご紹介!種類別にお伝えします
レジン型は大きく分けて3つの種類があります。
レジン型の種類
- シリコンモールド
- 空枠フレーム
- ミール皿
実際には、この中でもさらに多くの種類やデザインがありますが、ひとまず最初のうちはこちらの3つを覚えておくことで問題なくレジンアクセサリーが作ることができます。
シリコンモールド
モールドは英語で「型」を指します。
レジン用に作られたモールドは、硬化後に取り出しやすいようにシリコンで作られていることが多いため、シリコンモールドと呼びますが、シリコンを省略してモールドと呼ぶこともあります。
モールドを使用する場合は「レジン液を流し入れ、封入するパーツ素材を入れて硬化する」といった工程を何度か繰り返し、モールドから取り出してお好みの形に形成します。
モールドは、白っぽい半透明の物や透明の物が多いのですが、硬化用ライトを照射して硬化する際に光が透過しやすいように工夫がなされているからです。
基本的には硬化用ライトの光が届く部分のみ、レジンが硬化するため、例えば色の濃いモールドを使用する時は、硬化不良を起こしてしまうことがあるので注意が必要です。
レジン用の型として販売されているシリコンモールドでは濃い色のものはほとんどありませんが、お菓子用などのモールドを代用する際には注意が必要です。
あえて、もうひとつ注意点をお伝えするのであればライトの光が届かないほどの厚みのある立体的な作品をお作りする場合は、層にして何度も硬化させるなど工夫が必要です。
空枠フレーム
中にレジン液を入れることができるフレームのことを「空枠フレーム」「レジン枠」「レジンフレーム」などと呼びます。
商品名やその方によって呼び方はさまざまですが、基本的にはレジン型として、同じ用途で使用します。
フレーム内に直接レジン液を流してデザインをすれば、そのままネックレスやピアスなどのアクセサリーにすることができます。
フレーム型もシンプルなものから、凝ったものまで本当に多種多様なので、気に入ったものを見つけるというのも楽しみのひとつです。
空枠フレームの中には、金属製のものだけでなくプラスチック製のものもあります。お好みのデザインの物を使いましょう。
ミール皿
レジンの型の中でも、お皿のように底がついている型を「ミール皿」と言います。
空枠フレームと同様にレジン液を入れて作品をお作りします。
底がついているため、レジン液が漏れてしまう心配などをせずに気軽に制作ができますが、底の色が見えてしまうため、レジン液に色をしっかり入れたり背景を入れ込むなど工夫が必要です。
このようにレジン型にはさまざまな種類がありますが、お好きな形、デザインに挑戦してみてください♪
レジン型を使うことで、同じ形のレジンパーツが何個も出来上がるので効率よく作品を作ることができます。
ピアスなど左右セットのアクセサリーを作るとき、『レジン型とレジン』の使い方をマスターすれば、初心者の方でも同じ形にできます。
例え同じレジン型 を使っても、施すデザインによって全く違った作品になる奥の深さがレジンの魅力です。
レジン初心者さんでもおしゃれでプロのような作品をお作りするためのコツはこちらの記事をご参考ください▼
レジン型の選び方は?
レジン初心者の方は、まずはレジン専用の透明や半透明のシリコンの型を使って作ってみるのが良いです。先ほども説明しましたが、白や透明はレジン液を硬化させるLEDライトが透過しやすいので、レジンの硬化不良が防げます。
そして、できるだけシンプルな形を選んでください。 凝った形のものは、レジン液が隅々まで充填されにくかったり気泡が入りやすいものがあるので、レジンに慣れてきたら挑戦してみてくださいね。
レジン専用の型は、手芸店やネット通販などでも手に入ります。
▼レジンについての基礎知識やレジン液の種類の違いについては、こちらの記事をお読みください。
レジン型でなくてもシリコンの型なら代用できる!
レジン型に使うのであれば専用のもの以外はNGなのでしょうか。
実は、注意さえすれば、不透明の製菓用のシリコン製の型でもレジンの作品作りに使うことができます。
製菓用のシリコン型には、ハートやバラの形など可愛い物がたくさん。
もしかして、お菓子を作ろうと買ったはいいけど、1度使ったきりで眠らせている型がありませんか?
せっかくなので、その型を使ってレジン作品を作ってみてはいかがでしょうか?
その際はLEDライトの照射時間を長くしたりして、レジンの硬化不良に気をつけて下さい。
専用の道具でなくても、レジンが楽しめるということがわかると、いろいろ試してみたくなりますね。
オリジナルのレジン用シリコンモールドを作ろう
市販のレジン型は種類が豊富ですが、自分でオリジナルのレジン型をを作ることも可能です。
準備するのは、プラスチック粘土、型を取りたいアイテム、お湯。
プラスチック粘土はお湯で温めると柔らかくなり、水などで冷やすと固まるのが特徴です。
その性質を使ってレジン用の型を作ってみましょう!
プラスチック粘土で作るレジン型
- プラスチック粘土をお湯で温めて柔らかくします
- レジン型にしたいアイテムを粘土に押しつけます
- 水で冷やしてプラスチック粘土が硬くなったらアイテムを取り出して出来上がり
形のきれいなおはじきやキャンディーなどを使ってレジン型を作っても面白いかもしれませんね。
お湯を使うので、作る時はくれぐれも火傷に注意してください。
レジン型の使い方
レジン型の使い方を簡単にご紹介します。
レジン液を量を見ながら、型に流し入れ、ベースを作ります。
あとは硬化とレジン液と封入物を入れるのを繰り返し、パーツなどの封入物を使ったデザインを型の中で作っていくだけ!封入物の凹凸に気をつけましょう。
動画でも作り方を確認できます。参考にしてくださいね。
レジン型を使ったレジンアクセサリーの作り方
レジン型を使ったレジンアクセサリーの作り方を簡単にご紹介します。
用意する材料、道具
レジン型
レジン液
封入物(シェルなど)
アクセサリー金具
硬化用ライト
ピンセット
手袋
マットなど
レジンアクセサリーを作り始める前に
実際に作り始める前に、まずどのレジン型を使いどのようなレジンのデザインにするかを考えておきましょう。
作りながら工夫するのも、もちろん良いのですが、迷走した結果失敗するということもよくあります。
すぐ作ってみたい!という気持ちを少し抑えて出来上がりをイメージしてみましょう!
シリコンモールドの使い方を解説します
今回はシンプルなレジン型であるシリコンモールドを使ったパーツの作り方を説明していきます。
ドライフラワー、白グリッター、着色剤を使用します。
1.シリコンモールドにレジン液を注入します
2.レジン液を少量追加し花材を乗乗せます
3.グリッターを混ぜたレジン液を注入します
4.着色レジン液を注入します
作業工程数や材料が少なくても、簡単にプルプルのレジン作品が出来上がるんですよ。
座金やヒートンを付けて、アクセサリーに加工することもできますよ。
レジン型を使ったデザイン|プロのアイデアをご紹介!
レジン型を活用した可愛いレジンアクセサリーをいくつかご紹介しますので、部材の付け方などの参考にしてみてください。
LEDレジンアクセサリー認定講師
ハンドメイドアクセサリー認定講師
kaiolohia307(@kaiolohia307)さんの作品
素敵なレジンアクセサリーたち
さまざまなレジン型を使ったレジンアクセサリーの数々!
同じ形でもそれぞれ色合いが違い高級感がありますね♪
レジンパーツとチェコビーズのコンビネーションアクセサリー
お花をレジンパーツの中に散りばめ、キラキラのチェコビーズと合わせたアクセサリー。
普段使いだけでなく、フォーマルな場面でも付けたくなるピアスですね。
LEDレジンアクセサリー認定講師
SHOP RIN.@shop.rin_さん
Shop rin.さんのレジン作品
レジンで作った飾りに、パールをぶら下げたピアス。かわいらしい配色で素敵です。
Shop rin.さんのレジン作品
透明感のあるデザインのピアスです。
水色の花と白いパールのようなパーツの組み合わせは上品な印象になりますね。
こちらは小さな花を閉じ込めたデザイン。
Shop rin.さんのレジン作品は、ゴールドとパールと組み合わせると素敵に仕上がっていますね。
ご覧いただくとわかる通り、ご紹介したアクセサリーは販売用に作られたものです。
レジン型で作ったアクセサリーと一口にいっても、販売用ともなれば色々な技法が使われています。
「こんな素敵なアクセサリーを作りたい」「アクセサリーを販売をしてみたい!」という思いがある方は、それらを学べる講座を受講してみてはいかがでしょうか?
おふたりは、百貨店や商業施設での販売の他に、委託販売やウェブショップで作品を販売しています。
PBアカデミーで資格取得講座講座取得されていますよ!
レジン型を使った技法をもっと学びたい方!
レジンで型を使ったアクセサリー作りを学びたい方は、レジンの教室や講座を受講することで技術も身に付きますし、自信にもつながります。
でも、お近くに教室がなかったり、小さいお子さんがいて定期的に通うのが難しい方もいらっしゃいますよね。
そのような方におすすめなのが、通信講座です!
PBアカデミーの通信講座は、レジンアクセサリーの使い方が0→1から学べます。
通信講座なので空いている時間に負担なく学習ができ、課題を提出して合格すると最短2ヵ月で認定講師資格が取得できるのもおすすめポイント!
受講を修了された方には、レジンアクセサリー作家や講師として活躍されている方もいらっしゃいます。
受講生のその後が気になる!という方はこちらの記事が参考になりますよ♪
お得に受講できます「セット割引」をご利用ください。
PBアカデミーの通信講座を2講座以上同時受講で、受講料金が30%offになります。
「セット割引」についての詳しい内容は、こちらの記事を参考にしてください。
レジン型で簡単・綺麗なアクセサリーを作ろう
レジンは型を使えば、初めて作る方でもかわいい作品を作ることができます。
それがうれしくて、また次が作ってみたくなるのがレジンやハンドメイドの魅力だと思います。
気に入ったレジン型(モールド)を見つけたら、ラメをちらしてみたり、グラデーションをしてみたり、パーツやシェルを埋め込んでみたり…自分のセンス次第でバリエーションは無限大に広がります。
でも、独学では疑問がたくさんわいてきますよね。
- センスの良いデザインはどうしたらいいの?
- もうワンランク上のアクセサリーを作りたいけどどうしたらいい?
- 仕上げを綺麗にする方法は?
- 頭の中のデザインを形にする技術を身に着けるには?
そうお考えの方はPBアカデミーのLEDレジンアクセサリー 認定講師 資格取得講座を受講してみてはいかがでしょうか。
受講生の方は質問し放題で、疑問もすぐに解決できる万全なサポートも得られます。
作家・販売・講師を目指している方にぴったりです!
▼レジンアクセサリーなどの販売方法についてはこちらの記事で詳しくご紹介していますのであわせてご覧ください。
PBアカデミーは「すきで生きたい」ひとを輝かせていきます。
Instagramでもお役立ち情報を配信中です。
是非下記アカウントをフォローしていただき、ご覧くださいね!
資格のPBアカデミーだからこそお伝えできるハンドメイド・美容に関するお役立ち情報「ハウツー」「ノウハウ」を初心者の方でもわかりやすくご紹介しています!
他にも参考に記事やYouTube動画などをたくさん配信していますのでご覧ください。
ぜひ”無料の資料請求”をしてさまざまな情報をゲットしてくださいね♪